みなさま、こんばんは!Mariです(*^^*)
今日も「Smile Happy SweetHome」へ
遊びに来てくださり、ありがとうございます!
*
*
先週土曜日のお仕事♪
プロデュースさせていただいたモデルルームがある
UR賃貸*DIY住宅 箕面粟生 へ行ってきました!
Before

After

このモデルを作ったのは、2012年の夏。
時が経つのは驚くほど早い…懐かしい光景です。
でも、このモデルルームにものすごくたくさんの方が訪れてくださったこと
あの嬉しかった気持ち、いつまでも忘れられません^^*
さて、今回も前回同様。
実際に、DIY住宅へ住み、DIYを楽しんでくださっているお客様のお宅へ!

新婚さんの仲良しご夫婦♡
いやぁ、ほんと幸せそうで 見てるこちらがニヤニヤしてしまいます(´∀`)
ご主人様が本当に協力的だそうで
家中、素晴らしいDIYを楽しまれていました!すごい!
賃貸でありながらDIYができる DIY住宅へ入居し、ご夫婦でDIY。
嬉しいです、本当に嬉しいです!理想のカタチですね^^
カメラマンは平野さん♪

今日は何をしましょう?
「キッチンにタイルを貼りたい!」
ということでした!貼りましょう!ぜひ!
Let’s Do It Yourself!

仲良しご夫婦と一緒に、キッチンに養生を。
DIY成功への近道は、やはり養生!
気合いを入れて養生し、いよいよタイル貼り。
みんなでタイル配置を決めて、バシバシ進めます!

貼れたー!
ご夫婦で力を合わせて、完成です。
…いえいえいえ、これから先が長い!
目地を埋めて、本当の完成(*^▽^*)
この目地埋めと拭き取り作業が一番大変。。
でも、目地を入れると、魔法をかけたようにピカーッ!とキレイになります^^
おふたりで協力して完成したキッチンAfterは、ぜひ誌面にてご覧ください(‐^▽^‐)
*
*
さぁ~お昼ごはん休憩を挟んで、2件目に行きます!
2件目のお宅、入って…ビックリ!

原状回復義務のない賃貸住宅への…最大の挑戦!
床、壁をすべて取っ払って、コンクリートむき出しに。
おぉ!すごい!!かっこいい!
おふたりとも建築関係だそうで、本当に楽しそうに作業されていました。

工具もホームセンター並に揃っていて、ほんまに楽しかった!
上写真は、コンクリートに穴を開けてるところ。
自分の手に伝わる振動の感覚…いやぁ良いもんですね、コンクリート穴あけ。
う~ん、帰りたくなかったです、楽しすぎて(´∀`)
ほとんど土日だけの作業で、ここまで…すごい。
スケルトンな空間は、北欧ヴィンテージが似合いそうでしびれました。
賃貸住宅でありながら、原状回復義務なし。
このUR*DIY住宅の試みは どんどんと広がって
色んな場所で、色んな人がDIYを楽しんでいらっしゃいます^^
そして、その実際に楽しまれている様子を
この目で見る事ができるのは、本当に幸せ(*^^*)
DIYができる賃貸住宅、これは夢の話でもなんでもなくって
これが、リアルな実情。
賃貸なのに?まるで持家みたい。
自由にDIY、自由に住まいを彩る。
「家」は自分の小さな世界、自由に楽しむのが一番!
このDIY精神が、大切ですね^^
作業しているとき、みんなとっても良い笑顔、これがDIYの魅力。
無限の可能性を秘めたDIYの魅力、もっともっと発見していきたいです!
*
*
梅雨の合間に晴れ。
洗濯物もよく乾いて嬉しい♪

梅雨時期に見る青空は、特別 嬉しい。

緑の下が気持ち良い季節が近づいてきた。
それでは素敵な1日を!Have a nice Day!Mari*