みなさま、こんばんは!Mariです♪
昨日の記事に たくさんの応援クリックやイイネ!をありがとうございました!
ブログ更新のモチベーションになるので
ほんっとに嬉しいです(≧▽≦)いつもありがとうございます^^*
*
*
*
私が、好きなもの。
テラリウム、とか エアプランツとか(*^^*)

順調に育ち、他のテラリウム瓶も増えてます^^
そして
エアプランツ。
これも大好き!で、家の中に たくさんあります。
土もいらないし、育てやすいし
ひとつひとつに…とんでもない個性がキラリ。
可愛くて好き(´∀`)
そこで、今日は思い立って こんなものを作ってみました!

古材風に加工した木材と、革を使って
エアプランツホルダー!
うわぁ…これイイ!可愛い!

エアプランツの個性を最大限に生かし、その存在感はバツグン!

革ホルダーに 引っ掛けてあるだけなので
霧吹きするときは、サッと取り出しOK♪
エアプランツってカタチがもう…芸術的で素敵!
木×革×植物
このアートな感じ、たまりません。
もうちょっと改良を重ねて「NAUTICAL MILE」 でも出そうかな~とか考えてみたりしてます(´∀`)

ノスタルジックな雰囲気に 相性抜群。
この空気感、好き!
色んなバージョンで作ってみようと思います^^

本日のDIYは、エアプランツホルダーでした(*^▽^*)
さーて、明日はなに作ろうかな?
それでは素敵な1日を!Have a nice Day!Mari*