みなさま、こんばんは(*^▽^*)
今日も「Smile Happy SweetHome」へ
遊びに来てくださり、ありがとうございます!嬉しいです!
*
*
突然ですが、ものすごく…感動しました。
いつものように、息子と遊んでいた。
そして、いつものように お気に入りの積み木を
「どうぞ」と話しかけながら、息子へ手渡す素振りをしていた。
いつもなら、積み木を取って バンバン叩くか、払いのけるか、なのですが…
この時は違った。
なんと!
「どうぞ」と言って渡すフリをした積み木を
kaiくんがそーっと…受け取りました!!
(え!?えっ!?いつもと反応が違う…!?これはもしや!?)
心の中は大慌てやったけど、心を落ち着かせ 息子の目を見てゆっくり…
「Kaiくん、それちょーだい?」
って言うと
kaiくんは ニコッと微笑みながら、そーっと私の手のひらに…
持っていた積み木を…ちょんっと置いてくれたのです!
息子が産まれて、11カ月。
まだまだ言葉は話せない、だけど。
なんだか初めて、息子と一緒に会話できた気がした。
この瞬間の気持ちは、言葉では言い表せなくて
胸がギュッと締め付けられるような、全身が熱くなるような。
この感情が何なのか よくわからず、とにかく息子を抱きしめた!
そしたら、息子もなぜか照れ笑いしていた、それを見た瞬間。
涙が出そうなくらい喜んでいる自分に気づきました(´∀`)
ママの言ってることがわかったんやね!かしこい~!ありがと~!
Kaiくんを抱っこしながら、この嬉しい!を共有したい気持ちが爆発して
慌てて、夫と母に電話しました!
…けど、ふたりとも仕事で出てくれへんかった(この気持ち、不完全燃焼。笑)

ほぇ~(´∀`)ママのトンチンカン~(´∀`)
まわりの子たちがエッサホイサと歩いてる姿を見ながら…
うちのkaiくん、歩かないどころか、まだハイハイができず
さらに言うと、ハイハイどころか…まだズリズリと後ろへ下がり続けてます!
いつになったら、ママのもとに前へ進んできてくれるんや~と思っていた矢先。
こんな形で意思の疎通ができたことに、感動しました。
ゆっくりゆっくりと、息子のペースで成長してくれてるんやなぁ…と。
去年のちょうど今頃、切迫やらなんやらで入院してたな~そんなことをふと思い出した
安静生活は考えていたよりも 色々と思う所があり
毎日ベッドから天井を 見続けるのがイヤだった。
けど
あの時間があったからこそ、今現在、息子の驚くような成長を
この目で見届けることができてるんだ、そう思うと感慨深いものがあります。
1年前の自分には、今の生活は想像もできなかった
ということは、来年の今頃もきっと
「1年前の自分には想像できなかった」そう思っているような気がする。
それがどんな「想像もできない」事なのか、今から楽しみです(*^^*)
*
ある日曜日、夫と息子がお昼寝中~♪

寝顔、寝る時の顔の角度、手の出し方、位置…
すべてが同じ!親子やね~^^*
そんな様子を見て、ニヤニヤしてしまう私( ̄▽ ̄)
こんな日常が 私の笑顔と元気の源!ありがと(´∀`)
それでは素敵な1日を!Have a nice Day!Mari*