こんにちは~!Mariです(*^▽^*)
お久ぶりです!すごくお久しぶりです!
更新していない間に…春が近づいてきましたね~^^
暖かくなるこの季節、毎日ワクワク♪
*
*
前記事にたくさんのコメントを…ありがとうございました!!
どの言葉も温かく優しく…嬉しかったです。
そしてなによりも
ご自身のお話を聞かせていただいけることが 本当に嬉しいです。
子育てのこと、自分の家が嫌いだったこと、でも今はDIYを楽しんでいること。
それぞれに、色々な想いが込められてるんやなぁ…
と、じんわり心に響き渡るコメントばかりで
それが嬉しくて、何回も読んでしまいました!
あるコメントで
「貯金箱を割って DIY工具セットを
500円玉ばかりで購入しようとしたら、レジがエラーになった」
という話には思わずニヤニヤ…(´∀`)笑
息子と同じような月齢のママさんや、すでに大きいお子さんの先輩ママさん
絶賛マタニティ中のママさん
勉強になる話ばかりで、いつも励ましてくださっていてありがとうございます!
おかげで息子はグングン日々成長しています~!
(相変わらずありえない程の食欲で驚かせてくれます)
いただいたご質問などは、記事の最後に追記させてください^^*
毎日のコメント、応援クリック、イイネ
(前記事に 1300イイネ!ありがとうございました)
をいただいて感謝しております(*^▽^*)
更新がんばります、ほんまに(1週間以上してへんかったくせによう言うわ)
*
*
*
前置きが長くなってしまいましたが
更新してへん間、何をしてたかというと。
そらもう!毎日息子の急成長についていくのに必死です!
自分で立ったりハイハイしたい!気持ちがMAXなのに対して
まだできない…のがもどかしいらしく
「あっらーあっらあっらーアッラーあっらー」
アッラー
という言葉を音声MAXで叫んではります(´∀`)
え、呪文?
妙に耳につく言葉で、夢にまで出てきます、アッラーが(´∀`)
そして相も変わらず絶賛DIY中で
ペンキ塗りをした翌日、後輩の結婚式だったのですが
一生懸命洗ったのに うっすら髪の毛数本に白ペンキが残っていたらしく
「え、育児疲れ?」
みたいな微妙な空気になってました…チーン(´∀`)
*
*
*
今まで DIYを楽しんできて
「生活感のないインテリア」
をいうものを目指しつつあったのですが…
なんか違う?と思い始めた今日このごろ^^
「家」って、暮らしているからこそ 個性があって魅力が出てくるのでは?
無理に生活感を払拭していては、もしや損をするのでは?
そんな風に感じてきたので…これからは
「生活感」を無くすのをやめて、ほどよく出していこうかな?と思います^^

夫も息子も、家族みんながくつろげるお家を目指して!
使いやすく、暮らしやすく、居心地よく。
何もかも詰め込む悪いクセがあった私ですが(住所不定物が続出!)
何もかもしまいこむのではなくって、取り出しやすく、収納しやすい
そんなお家にしたいな~(´∀`)
生活感を無くすためのDIYじゃなくて、暮らし向上のためのDIY!
暮らしの雑多な感じが垣間見える、でも整っている
そんな温かい家にしたい、これが私の目指すべきところ。かな?
ということで
息子が歩き出す前に、家族が暮らしやすく 整えようと
毎日絶賛DIY中です(*^^*)
息子が立とうと毎日必死です、なので母もそれまでに!と必死のパッチです笑
さて、今日もKaiくんと一緒に Let’s Do It Yourself!
それでは素敵な1日を!Have a nice Day!Mari*
いただいたコメントのお返事*
たくさんのコメントをありがとうございました!!
嬉しくて、毎回何度も読ませていただいています♪
生活感のこと、共感してもらえてうれしいです、やっぱりそうですよね。
私、一時期…魚を焼いた匂いが残るのがイヤで、魚料理がイヤになったときもありました
そんなん今考えてみたら…
家族からしたら、ただの大迷惑でしかないやんか!(^▽^;)
生活してるんやから、暮らしてるんやから、それでいい。
だって、昨日 魚を焼いたのは事実なんだから、そう思える今は
4年間暮らしてみたからこそ…なのかもしれません^^
ひとりで暮らしてるんじゃない、夫がいて、子供がいる
荷物が増えるのは当たり前、だったら暮らしやすく同線を整えればイイ!
そう考えなおしてから、収納を一から見直してます!
苦手分野なので、時間がかかってますが、新たな挑戦としてがんばります(´∀`)
ご質問&回答編
Q.ベランダの床かわった?
A.そうなんです~!新DIYです♪また記事にさせてください^^
Q.必死のパッチってなに!?
A.えっ…すみません…普通に言うもんやと思ってました…笑
もしかして大阪だけなんかな!?めっちゃ必死!ってことかも…(無責任ー!)
Q.ハーブ類などはベランダor室内で育ててる?虫はつきませんか?
A.以前は育ててたりしたのですが、妊娠後、めっきりしてません~><
ハーブには虫がつきやすいので、こまめに手入れしないといけないので。。
でも、室内でビンに水差ししてると、便利かもしれません!
いつもたくさんのコメントしてくださる皆様に感謝しております!ありがとうございます♪