こんばんは!Marineです(*^▽^*)
今日も遊びに来てくださり、ありがとうございます!嬉しいです♪
*
*
*
寒い冬、我が家は断然!お鍋が多くなります、むしろお鍋ばっかり(´∀`)
Kaiくんをおんぶしたまま、チャッチャーと作るのも楽ちん。
お野菜でもなんでも…冷蔵庫のもんをとりあえず放り込めば…完成!
素敵な食べもんやなぁ(´∀`)
豪華なものが入ってなくとも、ご馳走♪
お鍋をたくと、お家がほんわ~り暖かくなって、とにかく幸せ^^*
好きです、お鍋!
*
*
でも、私が最も好きなのは…朝ゴハン!
夫と2人で食べる朝ごはんも、楽しくて好きですが
kaiくんが午前中のお昼寝タイムに入ってから…
ひとりで食べるムフフ(´∀`)♪な朝ゴハンも好きです。
基本的に夜を少なめにして、朝をたくさん食べるようにしてるので
夜ベッドに入ったときから
「明日の朝はなに食べよう?」とワクワクしながら寝ます(≧▽≦)
そうすると朝がすっごい楽しみになって、息子が夜中に何回泣いても
「あ、あと何時間で朝ごはん!よっしゃー!」と
終始ワクワク!←どんだけお腹減ってるねん
待ちに待った朝が、お天気良く ポカポカだったり
思いがけず暖かったりすると…
もう最高っ!(≧▽≦)
普通のトーストとカフェオレが、何倍も美味しく感じます^^*
もうすぐ春。
それまでにベランダDIYをして
息子と一緒に、あったかいバルコニーで朝ゴハンタイム♡
なんてものが 楽しめるといいなぁ(‐^▽^‐)
今は、息子がお昼寝から目覚めるまでの時間との闘い!で
焼いただけ!な感じの簡単朝ゴハンですが
もうちょっと優雅に(?)こだわった朝ゴハンを Kaiくんと2人で食べられる日が楽しみです。
1日の活力の源。
その日のワクワクを作り出す朝ゴハンは、私にとって大切なもの^^*
明日の朝ゴハンは なに食べて1日ワクワクしようかな~?(´∀`)
楽しみに朝を待ちながら、さぁ!今日も息子と夜のパーリーナイト!
↑最近、夜中にリトルモンスターが出現します…とほほ(´∀`)
*
*
*今日の1枚*
まだ全然ハイハイができる気配はないのですが
床にはいつくばって、お腹で方向変換ができるようになりました!ぐるんっ
洗濯物をたたんでる時の、kaiくん。
たたんでるそばから…
洗濯もんをバンバンたたいて 土砂崩れを引き起こしてくれます(´∀`)
あかんやん~とか言いながら、ニヤニヤ…(´∀`)可愛いリトルモンスター!
終わらない洗濯たたみ、なんだか幸せやなぁと思える時間でした^^*
…それにしても、上から見ると…
カモメさん眉毛が…もう両津さんに…(´∀`)
それでは素敵な1日を!Have a nice day!Marine*
↓読んだよ~のしるしに、ポチっと応援クリックお願いします(‐^▽^‐)↓
←カモメ眉~ファイトポチッ
ブログランキングに参加しています♪
応援クリックしてもらえると、嬉しくて毎日更新の励みになっています
いつもありがとうございます♪
~いただいたコメントのお返事~
みなさん、こんばんは!今日もたくさんのコメントありがとうございます!
楽しく読ませていただきました(*^▽^*)
やっぱり!洗濯ものあるあるなんですね!
「ウチの7ヶ月の姫はたたんで積んである洗濯モノの下から2番目辺りを、そぉ~と引っ張り出すパターン。」
↑ひろこまめさんの娘さん…天才なんじゃないですか!遊び方が高度!笑
朝ごはん、1日のエネルギーになるので もりもり食べます!
足りひんときは…2人前食べます( ̄▽+ ̄*)
私も夫も大食い中の大食いなので…おそらくKaiくんも…。笑
ご質問&回答編*
Q.キッチン横のアーチ、どのように作成したかしりたいです♡
A.いつか記事にて書かせてください!すみません><
Q.洗濯は一体どこに干してるの?
A.普通~にあのベランダで干してます(´∀`)
Q.食器は どのように収納されていますか?
A.2011年の画像しか見当たらず申し訳ないのですが…

こんな感じです。
でも…息子がハイハイしだしたら…これも改善していかないとな~と思ってます><
Q.以前お友達のキッチンをDIYした時、キッチンの銀の部分シンクに
カッティングシートを貼られてましたが、あれは直接貼られましたか?
原状回復のため、やっぱり薄いベニヤ板などを敷いてから
ベニヤ板にシールシートを貼ったほうが良いのでしょうか(´_`)?
あと襖や引き戸にもシールシートを貼りたいのですが
その際も直接シールシートを貼るよりベニヤ板に貼ったほうが良いのでしょうか?
A.はい、アレは了解を得て 直接施工しています!
カッティングシートは粘着性が高いため
原状回復前提であれば直接は避けた方が良いかと思います
そうですね…一概には言えないのですが
シンクにベニヤを貼り、シートを貼る…のは二度手間?になるかと思うので
もうカッティングシートを剥がさずに(粘着面を出さずに)
そのままマステ+両面で貼るのはいかがでしょう?
襖や引き戸などもベニヤを1枚いれると、厚みが増してしまうので
ホッチキスやタッカーを使って、壁紙などを固定する方もいらっしゃるようです
(ホッチキスの芯は目立ちにくいので)
それでは、また!Marine*
関連