お天気の悪い1日でした、少しづつ冬に近づいていますね^^
冬に近づいてきた…ハズですが
我が家の夏の思い出をひとつ(´∀`)
今年は、Kaiくんが小さいので
旅行にも行けず、花火にも行けず、外食にもあまり行けずの夏でした(´∀`)
夏の終わり、ほんの少しだけ 家族でお出かけしてきました^^
*
*

私たち夫婦はどちらも、野生児なので
結婚前から遊びはアウトドア派♪
山奥で炭火をおこし、2人でひっそりとバーベキュー!
みんなでワイワイBBQも良いけど…
私たちは断然、根暗派(´∀`)←なにその「派」
長~い時間をかけて、ゆっくり話しながら 炭火をたやさないようじっくりと。
お肉を焼いたり、燻製を作ったり、潜ってとった貝を焼いたり…(´∀`)
あぁ、ウズウズ!やりたい!
でも、まだKaiくんが小っちゃいうちは それができないので
プチ山奥へ行ってきました♪よく2人で行った山です!
久しぶりに行ったら…なんと。

いきなり、イノシシに遭遇。
うちの近くでは、特に珍しくもなくて 良くある事なんですが
うりぼう…可愛いなぁ(´∀`)♡
一応 親イノシシが近くにおれへんか、チェックしました!危ないからネッ!

Kaiくんは「初*イノシシ」デビュー!(そらそうや)
目をまんまるにして 遠~くから見てました^^

まるで、もののけ姫の世界!
あぁ~「はりつめた~ゆみの~ふるえる~つ~るの~」って
山奥にて、大声で熱唱しかけたら…
旦那氏が「頼むからやめてくれ」って言うので
しゃ~なしで 思いとどまってやりましたヨ(´∀`)←なんで上から目線ー!

川の水の音が、ワクワク感満載!
川を見ると、いきなり飛び込みたくなる私(´∀`)
メダカおれへんか すぐ覗いてしまうし
「あー!網もってきたらよかったなー!」って
自分の中のドキドキを…抑えられへんなってしまう!
あ~Kaiくんが早くおっきくなって、一緒にメダカとりたいな~♪

鳥の声、水の音、自然の風…
Kaiくんは 五感で色んなものをキャッチ!
目がイキイキして、嬉しそうに笑っていました^^*
まぎれもなく 私たちの血を受け継いでいる様子…(´∀`)

お家でいるよりも、よく笑い、
あーうーあうあうっ!と たくさんお話ししていました^^*
*
*
これから大きくなるにつれて
できることならば
ゲームで育つよりも、自然の中で のびのびと楽しめる子になってほしい。
疑問に感じてほしい、知ってほしい。
太陽が昇ることも、雨が降ることも、
毎日 起こることは、決して 当たり前ではなく
そのすべてに意味があり、感謝できることなのだと。
「こんな子になってほしい」
そう願いすぎる親はダメだ。と聞いた事があります
なので、押し付けないようにします、でも。
小さい時から、家族で一緒に 色んなものを見て 色んな話がしたい^^
惹きこまれるような青空、燃えるような夕日、尊い命、
様々な美しい自然から、一緒に学んだり 感動したり…
そんな親子関係を築けると良いなぁ、と思います。
五感を働かせてのびのびイキイキ!感性豊かな息子になりますように。
私たち夫婦は、日々そう願います^^
…とは言っても…まぁ、親の思い通りにならないのが育児…
というのは 今から覚悟しています!笑
まずは私たちが、せかせかと 焦って暮らすのではなく
のんびり穏やかに…暮らすことから始めたいと思います(´∀`)←これ以上のんびり?笑


大自然の中で、心も開放的になって
育児の良い気分転換になりました^^
そう、私が一番楽しんでいた!というのは言うまでもなく!笑
滞在時間は少しだけでしたが、とっても楽しい夏休みでした♪
ありがとう、パパ~♪
そして
この帰りに、めっちゃおもしろい森の公園を見つけたのです!
続きはまたいつかの記事で…(*^▽^*)