我が家には。
料理男子&革細工男子な…旦那氏がいます!
が。
そんな旦那氏に、もうひとつの名前が加わりました!
その名も
「スーパーイクメン」
イクメン、イクメン!
そらもう~嫁の存在はいらんのちゃう!?
ってぐらいのイクメンぶり!(´∀`)
*
*
話は 5月にまでさかのぼります。
Kaiくんは誕生してから、1ヵ月近く入院してたのですが
その間に、パパママの沐浴練習が始まりました^^*
まずはママの私から。

生後10日、病院にて 初めての沐浴挑戦!
き、き、緊張しました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

この時、まだ2000gとちょっと。
あぁ、小さかったのね!もうすでに懐かしい!可愛いっ(´∀`)
なんとか…ママ人生初の 沐浴クリア!
*
*
この数日後…
パパ、人生初の沐浴チャレンジ!
数時間前から病院に来てくれていて、スタバにて
抱っこヒモを使い、イメージトレーニングしてはりました。笑
マジメか!
…そう、彼は私と違って 真面目男子(´∀`)
手に汗を握りながら…いざ GCUへ!

わわっ!
イメージトレーニングを しっかりしてただけあります!
初めてとは思えない、慣れた手つきで!堂々と…
ジャボン!お湯につけちゃいます(´∀`)
すんごい度胸やな!笑
横から私は…口を出しましょう(´∀`)
「すごい!すごい!私が入れたら泣くのにな~、
全然 泣けへんやん!すごい!いや~才能あるんちゃう?」
と、旗をふる気持ちで 全力応援!

沐浴中は、しっかりと声掛けしてあげてくださいね~♪
と、看護師さんから言われたので 旦那氏、はりきります。
「Kaiくん~(デレデレ)気持ちい~ですか~」
とか言いながら、旦那氏…全身汗だく!
床に汗がポタリポタリ…と(´∀`)
それでもKaiくんへの声掛けは 怠りません。
「はい~Kaiくん~リラックス~」
…キミもね。笑
全身カチカチ、ロボットのような動きで 汗だくのだいちゃん(´∀`)
…惚れてまうやろー!笑
イクメンの誕生の瞬間でした!

沐浴後…ふたりとも、グッタリ疲れてます(´∀`)

こうして、てんやわんやの…
家族3人初の共同作業「沐浴」を クリアする事ができました^^*
*
*
だいちゃんは、初沐浴をキッカケに
今現在もずーっとKaiくんのお風呂を 担当してくれています!
私がKaiくんをお風呂にいれたのは…
なんと今までに数回。(なんてこった!笑)
仕事から帰ってきてから、すぐにお風呂。。
夏の暑い時期、毎日 湯船につかるので
お風呂上りなのに ものすごい汗!
汗だくになりながらも、Kaiくんを優しく見つめる姿に…
私は ただただ嬉しい気持ちでいっぱいでした^^
*
*


率先して育児に参加してくれる旦那氏に、感謝の毎日です。
私が子育てというものに とまどっていた時期、
だいちゃんが 言ってくれたこと。
「ボクは鈍いから、言われなわかれへんし 気づかへん。
でも、言うてくれたら手伝うし、教えてくれたらなんでもするで」
そう言ってくれて、ほんまに嬉しかったのを覚えています。
「ありがとう…ほな、とりあえず…
床に脱ぎ散らかしたその靴下は、洗濯カゴに入れてな」
「お、おう!それか!(笑)」
…という感じで、私たちの二人三脚育児がスタートしました(*^▽^*)
*
*
わからないこともたくさんで、育児に答えはないのかもしれないけど
夫婦であり、親友であり、子育ての戦友でもあり…
ふたりで一緒に、私たちらしい子育てができるといいな、と思います^^*

Kaiくん、もうすぐ5か月!

こんなにムチムチッと!大きくなりました(*^▽^*)
あんな頼りなくて、ふにゃふにゃの シワシワっ子やったのにねぇ。
とっくの昔に、ココちゃんマンよりも大きくなって…
パパもママも 感無量です^^
すくすく、ぐんぐん!でも ゆっくり成長してね*
我が家のイクメンに見倣って
私も 爪の垢をもらいながら、頑張りたいと思います(´∀`)笑