みなさま、こんばんはー!Marineです(´∀`)
今日も遊びに来てくださり、ありがとうございます^^
*
*
リビング新・壁DIY!工程編の続きです♪
↓前回DIY工程編は下記クリックでご覧いただけます
*
*
前回は 壁を真っ白にした…というところまででした*

今日はここからスタート!
ただ真っ白な壁ではおもしろくないので…

ココ!ってところに、マスキングテープを貼ります。
ココ!って場所はズバリ…勘!
動物的直観に身をゆだねました(´∀`)
もう少し間近で見てみましょう。

マスキングテープを少しづつ重ねながら 貼って行き、
およそ20㎝ほどの 幅広養生をします!

そしてまたもや…
ココやー!という直感的な勘にしたがって、下部分にも養生をします!
上部は、普通のマスキングテープ。
下部は、幅広のマスカー、を使っています。
なぜかと言うと…理由は単純明快!
下部分の無防備な!真っ白壁に
ペンキが たれてしまう恐れがあるからです!
下部にマスカーテープを使うと、安心してペンキ塗りを楽しむことができます^^*
*
*
さぁ!準備は万端!
いざ、ペンキを塗っていきましょう~(*^▽^*)

今回使った色は、チョコレート!美味しそう(´∀`)♪
ローラーで思いっきり…ベチャーッと!

え…その色、大丈夫?
という声が聞こえてきそうですが、DIYとはそういうものです(´∀`)
自分の思うまま、気の向くまま。
頭に思い浮かんだイメージを、そのままカタチにする!
誰かに理解してもらいたいわけじゃない、ただ 自分のやりたい事を壁にぶつける!
こんな楽しいことってありません~これがDIYの魅力ですね^^*
*
*
そんなこんなで、塗れました!

え…大丈夫?
という感じですが、イイんです!イメージに近づいてきましたネ~
マステ+マスカーのおかげで、大胆に塗ることができました♪
ペンキ塗りの1番楽しい場面は…ここから!
塗り終わった後、養生を一気にはずす瞬間が…たまりません(´∀`)
ガタガタペンキが…。

ビシーッ!
そう、この瞬間が気持ちイイ!


リビングの一角に、ツートンカラーの壁ができました~!
まだまだ…これでは終わりません(*^▽^*)
最後の仕上げにいきましょう!
次回DIY記事へ続く(・∀・)♪