みなさま、こんばんは(*^▽^*)
今日は 冬の訪れを感じた1日でしたねぇ(´∀`)
あ~もうすぐ あの季節!
あったかいコタツ、熱いお茶、おかきに梅干し…ふふ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
*
*
昨日はたくさんの応援クリックをしてくださり、ありがとうございました!
嬉しい~!更新の励みになっています、感謝感激でございます(‐^▽^‐)
*
*
100均のアレを、DIY!
私にしては 珍しいDIY内容です。
だってね、100均雑貨を使って、リメイクしたり
何かを作り出すエキスパートの方は、たくさんいらっしゃいます!
いつも ただただ驚かされるばかり(=◇=;)
私は100均を見てまわっても、悲しいことに
な~んにもアイディアが浮かんでこない!なんて乏しい頭なの(-_-)
基本的に ノーアイディアマンな私なので
生活に必要なものを買いに行く以外、100均には行かないのですが…
この前 久々に「セリア」に行ってきたんですよ。
そしたら…度肝を抜かれました。
100円で!こんな素敵なもんが!ぎょえー!
*
*
ってことで、こんなものを買ってみました(´∀`)

セリアによく行かれる方には、特に目新しくもないと思いますが…
私はね、びっくりしました!
だって!これ、引き出し付きの箱!
材料費自体は安いけども、作る手間を考えたら…100円って!安っ!
*
*
この箱を、9つ揃えて…

ボンドで貼り合わせました(*^▽^*)
そうすると…?

何を作りたかったかと言うと…そう!ドロワーBOX!
あ、ちゃうちゃう…(´∀`)そんな かっこつけたもんではなく
旦那氏の革金具を入れる、小物入れです(・∀・)
*
*
木を測ったり、切ったり、一切必要なし!
くっつけたダケ!
楽ちんDIYって…ス・テ・キ!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

完全にくっついたら、引出き部分を出していきます^^♪
さらに!

引き出し正面部分には…楽しい~ペンキ塗り塗り!(´∀`)
100均 de 小物入れ!行く末やいかに!?
100均DIY、次回へ続く!