みなさま、こんばんは~^^*

前回Kaiくんの「お~い!」写真に
ほんまにお~い!って呼んでるみたい~!と
たくさんのコメントありがとうございました^^♪
でしょ!でしょ!ほんまに呼んでるみたいやねん~可愛いねん~(´∀`)
ワガママ王子に呼ばれたならば…ただちに
「はい喜んでー!(牛角か)ご注文は!」
…えっさほいさ!と すっとんでいきます。
召使い、もしくはパシリの毎日でございやす(´∀`)
溢乳についてもアドバイスありがとうございます!
縦抱き&ゲップがんばります~(*^▽^*)
皆様、いつも温かいコメントをくださり 本当に感謝しています!
*
*
*
先日、TBSのテレビロケがありました~
自宅&箕面UR DIY住宅の撮影!
放送は8月です(´∀`)
これが実は…初の夜番組!
バラエティ番組に 初参戦させていただくことになりました
それは先週の話なので置いといて、土曜日のお話を^^
土曜日は MBSのテレビ撮影でした


2週続けて、DIY-HOUSEを撮影!

関西の方は皆様ご存知!
「ちちんぷいぷい」の山中 真さんが来てくださいました^^*
いや~本物の山中さん…男前で爽やかで優しくて。ビックリしました。
カメラが回ってる所でも 回ってない所でも、一切変わらず!
言えることは…とにかく爽やかでした!(これ以上の言葉は思い浮かびません)
今回撮影分の放送日は、8月6日 14:00~です!
*
*
怒涛のDIYで、この1室を作ったのが…ちょうど1年前の今頃。
暑い夏やったな~滝のような汗を流した毎日やったな~。
もう1年…?月日がたつのは早いです。
この1年の間に
モデルルームをプロデュースさせていただき、色んな経験をさせていただいて
たった1年後の今…1児の母に!
自分でさえ、この1年後は想像できなかった。
人生ってホントに何があるかわからない。
Life was like a box of chocolates.
You never know what you’re gonna get.
人生は
チョコレートの箱のようなものだったよ。
何が出てくるか分からないからね。
You never know what you’re gonna get.
人生は
チョコレートの箱のようなものだったよ。
何が出てくるか分からないからね。
大好きなフォレストガンプのあの言葉が 身に沁みます。
*
*
*
そして土曜日のDIY-HOUSEでとっても嬉しい事がありました。
このDIY住宅、土日の週末だけOPENしています!
たまたま土曜日に撮影だったのですが…なんと!
お客様が来てくださっていました!嬉しい~!
あれから1年もたってるのに…
まだお客様が出向いてくださっているということに
驚きと感動で胸がいっぱいでした。
あるご夫婦が 見学に来てくださっていたのですが
なんと!モデルルームに来たのは3回目!だそうです!
嬉しすぎて涙がちょちょぎれそう~(T_T)

色んなお話をして、楽しい時間を過ごさせていただきました^^*
お帰りになられてから、撮影を再開させ 終盤になった頃…
あのご夫婦が もう1度来てくださいました、なんと!
「ブログで苺が好き!って書いてたから。食べてね」
わざわざ買って 戻ってきてくれたのです!

嬉しい!真っ赤なイチゴ!何が嬉しいって…
そう、お気づきの通り 夏はイチゴの季節ではありません。
夏でも売ってるお店を 探してくださったそうです…
私、大感動。
本当に本当にありがとうございました!
お会いできてよかったです!

真夏に こんな美味しい苺に出会えるだなんて!
今年はKaiくんがいるので、どこにも遊びに行けず 引きこもり生活中。
真っ赤なイチゴから、元気をもらえました(*^▽^*)
甘酸っぱい味に 楽しませてもらったのはもちろんのこと、
見た目にも楽しく お家が明るくなりました~
フルーツって可愛い^^*
*
*
このDIYモデルルームを作らせてもらって 良かったこと。
それは
たくさんの「一期一会」を感じられたことです。
去年、たくさんの方が足を運んでくださって
たくさんの笑顔を見せていただきました。
このイチゴをいただいて 思い出していたのですが
そういえば…
「新鮮やで~!」
そう言っていただいたプレゼントは…
新聞紙に包まれた 立派な枝豆!
しかも枝ごと!しかも黒豆!すごい!
これがね、ものすっごく美味しかったんです!最高やったな~
これ見た時、笑ったな~嬉しくて!(´∀`)
オシャレなもんとかじゃなくて、気取ったもんとかじゃなくて
「美味しいもん食べさせたるな!」
そんな愛情が ギュッとつまったあったかい気持ちが嬉しかった。
他にも あったかい贈り物をいっぱい!いただきました!
「旦那さんと食べて!」とか「お母さんと食べて!」とか
私の家族の事を想ってくださっていて…ほんまに 感動したのを覚えています。
*
*
17歳という 未来ある若者が
とっても嬉しいコメントを残してくれていたり
(ゆっけちゃん、ありがとう。がんばってな!応援してるで!)
子育て中のママ世代の方からは、たくさんのアドバイスをいただけたり。
私の母と同世代であろう方が、親身になって
心の底に響く…為になる言葉を 残してくださったり。
ある一定の層だけではなくて 幅広~く、様々な年齢層の方々が
若輩者である私のブログを 読んでくださっていること。
「DIYしてみたよ」そう聞かせていただけること。
これは、私にとってすごく!ものすごく!嬉しい事です!
人生で初めて「ブログ」というものを書き始めてから
早いもので 2年がたちました。
今、やってて良かった。心からそう思えます^^*
それは紛れもなく、読んでくださっている皆様のおかげです。
改めて、ありがとうございます!(*^▽^*)
*
*
人生は、チョコレートの箱。
これから先、何が起こるかわからない
この先、どんな一期一会があるかもわからない
毎日の小さな出来事を、楽しめる。
そんな大人でありたい、いや 今からそんな大人になれるといいな・・^^
*
*
Kaiくんが寝てる間に、ちょこちょこ書いてるので
なんだか長くなってしまいました(´∀`)
Kaiくん、実はある事ができるようになりました^^ふふ。
また写真が撮れたら 書きたいと思います(´∀`)♪
ではお久しぶりの このお方。

茶色い師匠、ココちゃんマン
「ボクな、先住民やのに…肩身狭いねん。
なんか ちっちゃい新入りがいっつも泣いてるねん」
茶色い師匠&Kaiくん、2人の距離は縮まるのか…!?(´∀`)