みなさま、こんばんわ~^^*
お元気ですか~?ぽっかぽかの春まであと少し・・*
今日もお忙しい中、遊びに来てくださり ありがとうございます♪嬉しいです!
*
*
今日は、先日 いただいていたご質問の回答編を♪
Q. 座椅子はどこの?カバーはどこの?

やっぱり…
コタツでぐうたら~しようと思えば…座椅子ですよね~(´∀`)
ゆったり座椅子にもたれて、
熱いお茶とスルメをひとつ…幸せ~(おばぁちゃんやん)
*
*
Q. こちらの座椅子は、ニトリのものです♪


めっちゃ座り心地は 良いねんけど…
見た目が…こんなん。。
黒ーっ!何、その切りかえしー!
…かと言って、気に入った座椅子カバーもなかったので(´∀`)
作ろう!と思い立ちました。
裁縫が苦手(嫌いとも言う)な私。
助っ人を呼びました(´∀`)
うちのお母はんです(´∀`)

昼下がり、チクチクチク…チクチク…
一緒に座椅子カバーを縫いました~(*^▽^*)
木工DIYと違って、繊細な縫い物…苦手です。。
なんとかお母さんに教えてもらって、チクチク…
「あー!縫うとこ間違えたー!!」
てな事ばっかりやってるので、中々進みません(´∀`)
*
*
女子たるもの、裁縫が出来なければ…とは思うのですが。
あの細やかな動き、手先の美しさ、
ヒザの上に猫を丸めながら 微笑む姿…*
20キロのセメントを肩に…
ガッ…と 乗せて運ぶ私からは…
到底 想像できず…チーン。
い、い、いつか似合うようになるかな(棒読み)
*
*
そんなこんなで、出来上がった 座椅子カバー!
(指から 血をブシューッと 出しながら)
*Before*


*After*

「ナチュラル」の代表、と言われるリネン♪
しかも、セール品!ラッキー!

ワンポイントに、革タグをひとつ^^*
これは 今日つけてみました(´∀`)
ニトリの黒い座椅子が、ナチュラル空間になじむ…
床置きソファ(早く言えば座椅子)に変身^^*
*
*
*
裁縫が苦手な私は、お母さんを尊敬のまなざしで見てしまいます!
「すごいなー!すごいなー!これって型紙とかあるん?」
と、純粋な気持ちで聞くと…お母はんのひとこと。
「そんなもん 立体裁断や~」
(味の宝石箱や~(´∀`)的なノリで)
*
*
「バーッて 座椅子に布を合わせてな
これぐらいやな…ってとこに 適当にマチ針うって、
ジャキジャキ切るやろ?ほんで ザクザク縫うんや~」
だそうです。
…逆に 難しいわー!( ̄□ ̄;)!!
今日もお忙しい中、遊びに来てくださり ありがとうございました!嬉しいです♪
Have a nice day!Have a nice Life!Marine*