みなさま、こんばんわ~^^*
今日、山口から帰省していた那緒ちゃんが 帰ってしまいました!
大阪に帰ってくると、絶対!何回も会います!
それが、お互いの充電になる大切な時間だからです^^
でも・・今回は予定が合わず バタバタしてる間に
結局会えずじまいでした(>_<)
お昼に電話で「次は、1月に帰ってくるから!!!」と言う那緒ちゃん。
・・1か月後やん~!ってちょっとホッとしました(´∀`)はよ会いたいな~(´∀`)
*
*
お互いに結婚する前、
私たちは ケーキ作りにハマッていた事がありました
まるで女の子みたいに(´∀`)ふふ。
お互いのために!びっくりするようなプレゼントケーキを!なんてやってるうちに…
最初は至って普通の、デコレーションケーキ。
それが 2段ケーキになり・・色とりどりになり・・
凝り性な私たちは 回数を重ねるごとに・・どんどんエスカレート。
那緒ちゃんは器用なので、時には「マリーアントワネット」に出てきそうな
超派手!なケーキまで!
今度、写真探しときます!すごいですよ~!彼女のケーキは!
*
*
そんな私が 那緒ちゃんのために愛を込めて作った 代表作!がこちら!
(※いえ、技術はともかく、愛の重さです)

グランドピア~ノ!
…に見えましたか?見えへんかったとしても…グランドピアノ…
鍵盤がどう見ても足りひん!?…そこのあなた!細かいー!(´∀`)
渾身の出来!グランドピアノ*ケーキ!
このケーキを作るのに・・多大な時間と労力を使いました!
今やったらできひん!こんな根性のいる作業は・・
スポンジを何枚も焼いて、グランドピアノの形に切る・・
普通に間に色々挟んでいくのですが、ここから!
チョコを大量に溶かして、溶かして、溶かして…
ピアノに流す!
たれる!たれる!たれる!…してるうちに、固まる!固まる!固まる!��(゚Д゚)
あぁっ…!デコボコになった!あぁ!へっこんだ!あぁ…もう終わりや・・
そんなこんなで
鍵盤部分に固めの生クリームを そーっと置いて・・
震える右手をおさえながら・・
チョコペンで鍵盤をひとつづつ・・書いていく・・
あぁ…!思い通りにならへん!無残な結果に!
ガタガタガタ・・・・右手の震えが、完全に鍵盤の線に表れております(´∀`)
…大汗かいて 出来上がった ピアノケーキ*

デコボコ・・ガタガタ・・仕上がりは別として
なぜ、この日は 「ピアノケーキ」だったのかと言うと・・
私たちは、どちらもピアノが大好き^^*
そして
この時 那緒ちゃんは、幼稚園の先生をがんばっていました^^*

この写真は、那緒ちゃん受け持ちクラスの 劇を見に行ったとき^^*
那緒ちゃんのクラスは「小人の靴屋さん」をやっていました・・
不覚にも号泣した私です(´∀`)
*
*
幼稚園の先生は、毎日まいにち ピアノを弾きながらみんなと歌う・・♪
那緒ちゃんは みんなが歌いやすいように、一生懸命 いつも練習していました^^*
そんな那緒ちゃんを尊敬していましたし、がんばれ!という思いを込めて・・
この時は 「グランドピアノ*ケーキ」を作りました^^*
那緒ちゃんが「わぁ!ありがと!」って喜んでくれる笑顔は・・最高です~(*^▽^*)
最近は、めっきりケーキを焼く・・という女子的行動をしてなかったので
この時の気持ちを思い出して また作りたくなりました(´∀`)
今度は、那緒ちゃん力作!すっごいケーキ写真集も 載せてみたいと思います♪
…ビックリしすぎて 腰ぬかすかもしれません。笑
*
*

那緒ちゃんは、子育て真っ最中!
大変なことも、しんどい事も、たっくさんあると思います。
それでも、毎日 笑顔は絶やさない・・彼女の素晴らしい特質です^^*

でも、がんばりすぎんといてね。
無理せんと、がんばりすぎたら あかんよ。
山口に帰って 寂しい日があるかもせぇへんけど、その時は すぐ電話してな^^*
いってらっしゃい^^*!
・・さぁ~私もがんばらないと!週末ですね^^
みなさまにとって、素敵な週末となりますように!
今日もお忙しい中、遊びに来てくださり ありがとうございました!またお待ちしております♪