みなさま、こんばんわ~♪
今夜もまた・・グッと冷えそうですね・・
今日も遊びにきてくださり、ありがとうございます^^*




*
*
押入れDIY番外編の続きです*
今日は・・椅子編!


この椅子・・可愛いでしょ!(*^▽^*)
ひと目惚れでした!
この押入れを作ってる最中、椅子を求めて三千里・・・
これやー!っていう椅子が中々見つからなくて><
でもね・・ふふ(´∀`)出会っちゃったんです!
椅子との一期一会!
この機会を逃せば・・二度と会えない。
そんな気がして、即決めでした^^♪
*
*
*
下のアイアンの所が・・歪んでしまってたり
規定のサイズよりも、背が高いもんで・・これがまた・・座りにくいったらありゃしない!
全体的にガタガタ・・不安定・・なこの椅子(´∀`)
でも~そこがまた良いんですね~^^♪
お店の方の話によると、
1950年代のものだそうです!
…良いっ!今までどこで、どんな風に
この椅子が生活してたかと思うと・・愛しくてたまりません^^
*
*
この椅子を見かけた瞬間!
あのDIYした押入れ空間には、この椅子しか入れたくない!他のは入れたくない!
というよりむしろ・・この椅子があの空間にいる絵しか・・想像できひん!
そう思った私は・・さっそく
「おじちゃん!この椅子とアレも買うから…
もうちょっと まけてくれへん~(´∀`)」
お決まりの交渉のじかん♪(´∀`)
「しゃ~ないな~!あれも入れてこの値段かいな!
たまらんな~うち明日 店しめなあかんなるで~」
なんて言いながら・・結局のところ 大幅に4000円もまけてくれました!
さっすが!太っ腹!…な私が大好きなお店は!

・・すごいでしょ!すごいでしょ!
ザックザック!お宝見つかりそうでしょ~(´∀`)


くぅ~たまりません~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

古~い照明から、アイアンもんから、取っ手類に至っては・・・
すごい種類があります!



あまり 年代やジャンルに・・とらわれてなくって、とにかく!
何でもあります!何でも揃ってます!
「好きなもんあったら持って帰りや。」
方式のお店です^^♪

古い窓枠、古いドア、小さいものから大きいものまで・・
額の山!選び放題(*^▽^*)

いらない人から見たら・・何これ!って感じかもしれないですが
好きな人から見たら・・お宝の山!
4階まであって、すべて ビンテージ&アンティークで溢れています!
ただ・・エアコンがない階もあるので(ていうかほとんど)
夏に行くと・・・サウナです!笑
私も旦那さんも、夏に行くと
「ガマン大会」(´∀`)
ふたりで滝のような汗を流しながら・・宝探しをするのです!
汗だくになりながら、お宝を見つけた時は・・そらもう「とったどーー!」って雄叫びもんです。
汗と引き換えに・・手にした宝は・・尋常じゃない喜びです(´∀`)♪
そんな大好きなお店は!
zip551-0032大阪市大正区北村1-17-10
営業時間 12:00 – 20:00(不定休)
営業時間 12:00 – 20:00(不定休)

南堀江の「壁紙屋本舗」ショールームに遊びに行った時は、
必ずここへも行きます^^
常に 海外から仕入れてはるので、玄関先は ようさんの物で溢れてますが
気にせずGO!GO!(´∀`)
行けば・・必ず 何かと・・出会えます^^*
その日は出会えなくとも・・まるで、旅行に行ったような気分を味わえる!そんなお店です!
お近くの方はぜひ1度!足を運んでみてください^^*
今回は押入れDIY番外編!~あの椅子が押入れ空間に来るまで・・~でした(-^□^-)