みなさま、こんばんわ~♪
寒くなりましたね・・・いきなり冬本番ですね・・
体調など崩されていませんか?ババシャツ着ないとっですね~(´∀`)?
*
*
今日は・・11月15日!いよいよ!
\1
「私のカントリー」連載 Vol・3 発売日です^^♪
真夏の1ヵ月間!2DK丸ごとDIY!
毎日 通った現場。
来る日も来る日も、汗だくになりながら 木材たちと闘った!


毎日まいにち…漆喰の粉にまみれ、頭からペンキをかぶり、
常に ジグソーとサンダーに囲まれ、
親指には立派な工具ダコができました!カッチカチ(´∀`)


仕事休みの日には、旦那さんも助っ人になってくれました!
数日だけでも…どれだけ心の支えになったことか。。
旦那さんが現場に来てくれた事、それだけで 私はもっともっと強くなれた!
もっともっとがんばれた!
ありがとう。
*
そして、URスタッフさんのN氏&T氏*
私のような小娘の「あぁしたい、こうしたい」という 「無謀や!」と思えるような要望にも
「ほなやってみよか」と一緒に考えて、最後まで一緒にやり遂げたくださったこと・・・
ほんとに感謝しています、ありがとうございます。
最初の日から、最後の日まで「戦友!」と
励まし合いながら 貫けたことは・・きっと一生忘れられません^^
*
*
*
女性で、ただの小娘。しかもこれと言った資格もない 普通の主婦・・・
そんな私に、大切なUR住宅の1室を デザインから施工、インテリアまで・・
自由にDIYすることを許してくださった、寛大な上層部の方々。
私のようなちっぽけな者を、招き入れてくださったこと・・心から感謝しております。
「団地の良さをもっと知ってほしい」 「DIYの楽しさをもっと知ってほしい」
その2つの想いを胸に、ブログに綴ってきました。
その想いを叶えるかのように・・
今回のような 素晴らしいお仕事の機会を与えていただきました。
このお仕事は、私の人生で大きな糧となりました!
8.9.10月と・・切羽詰まった日が続きましたが、
その中で得た経験は計り知れません
たくさんの人との出会い、人の暖かさ・・
色々な経験を通して、たくさんの艱難辛苦・・
それを超える楽しさ!身を持って実感することができました。
「…空間を作り上げるのが好き!」
自分の中でも 曖昧だった部分が、確信へと変わりました。
*
*
「団地」は、文化・・
だと私は思っています。
緑があり、人と、人とのふれあいが大切にされる場所・・*
老若男女 関係なく気持ち良く暮らせる環境が整っています*
団地の前を通りがかると・・なんか懐かしくてホッとする・・そんな場所です*
1戸建ても良い、マンションも良い、でも・・団地も住みやすくて良いところです^^
*
*
UR賃貸住宅の団地は、今回のDIY-HOUSEのように
リノベーションOK物件や、最初から可愛くリフォームされてる物件など・・
たくさん提供してくれています!
ご自身や、家族に合った それぞれの「団地スタイル」!
見つけてみませんか^^
きっと!楽しい 団地LIFEを楽しむことができます^^♪

さて!2DKの団地が、どんな風に大変身したのでしょうか(-^□^-)
くわしくは・・・今日発売!
「私のカントリー」連載Vol.3 で♪
もし良ければ ご覧いただけると嬉しいです^^*
発売までに紹介したいところがたくさんあったのですが…間に合いませんでした><
ですが!発売後も続けて、工程編を少しづつ ブログでお伝えできたらな~と思っています^^♪
今日もお忙しい中、遊びに来てくださりありがとうございました!嬉しいです♪またお待ちしております^^*