みなさま、こんばんわ~!
昨日の記事 には たっくさん!ほんとにたっくさん!のコメントをありがとうございました^^*
そして!昨日応援クリックをポチッと押してくださった方!ありがとうございます!感謝です^^♪
いただいたコメントをじっくり読ませてもらってると…
意外な共通点が発覚��(゚Д゚)
…みなさん…
優しいから口に出せへんかっただけで…実は…

この壁の色を見た瞬間
「ぎょえ~!!!」
って思ってたのですね…
お腹の中で…(笑)
いただいたコメントの共通点。
「正直、あのペンキの色 大丈夫かな…って思ってたけど…想像以上の仕上がり!」
とか
「あのペンキの色からは、完成図が想像できなかった!」
とか
「あのペンキの色は 不安だったけど!」
とか
あのペンキ、めっちゃ心配してくれてたのですね…(´∀`)
…写真が悪かった!きっとそう!
上の写真はもう夜やし フラッシュありの撮影やから…若干 現場!って感じがして
キツめな印象ですが、
自然光では割と おさまりが良い色なんです^^♪
良かったら、使ってみてください♪
「瓶詰めピクルス」色*
壁紙屋本舗さんのホームページから買えます^^*


よく見てくださってるんやな~とわかる、嬉しいコメントが^^
壁の上のほうにある 茶色い長押。
「長押がきっとジャマになるんやろうなぁ、撤去かなぁと思ってた!」と^^♪
隅々まで読んでいただいてて、ありがとうございます(*^▽^*)
この長押をなくしてしまうよりも、アクセントに使おう!ってことで
壁紙を貼ってから、BRIWAXで お色直ししました^^*
そうすることで、渋~い深~い茶色に・・・


主張が強い壁紙なので、
1面に貼ってしまうと のっぺり…なってしまうのでは…?
そう思って、
マイナスの長押を プラスに生かしました!
「日本の和室」
そんな雰囲気をかもしだす長押ですが、
元和室だということを忘れさせてくれる、良いアクセントになりました^^*
壁紙がしつこくなりすぎず、でも主張しすぎず 奥ゆかしく・・♪
BRIWAXが 良い味を出してくれています^^
*
*
*
今日は、この反対側。
押入れがあります!押入れのBefore写真がないので
こちらの写真はリビングの押入れですが、ほぼ同じです^^


フスマを取っ払い、白いペンキを塗りました!

白くすると、パァッ!と明るくなりました^^♪不思議と広く見えます♪
フスマの代わりにドアを…ってすると雰囲気が重たくなるように感じたので
軽~いふわっふわのカーテンをかけました^^♪
カーテンの裾が長くて、床でクシャッとなる感じが…外国っぽくてお気に入りです^^*
ちなみにIKEAで ¥698ぐらい!やったかな?安い!
上の写真、撮影スタッフさんが入ってくれてる時に
玄関撮影のため、靴たちを その場しのぎで この押入れに持ってきたのですが…
あれ…?彩り豊かなパンプスを オープン収納にして、
ズラーッ!と並べたら…可愛い!
パンプスたちも、りっぱなインテリアに!(*^▽^*)って思った瞬間の1枚です^^♪
暮らしの中でインテリアのヒントを 見つける^^*
まるで キラキラの宝探し^^*
そう思うと・・「毎日の暮らし」って ずーっと飽きないですね・・^^♪