みなさま、こんばんわ~♪
肌寒い1日でしたね・・いよいよ冬が近づいてきましたね!
今日も短めの記事になっちゃいますが、和室DIYの続きを少しでも・・。

北側の4.5畳 和室。
狭いのは良いとして、やはり気になるのは
「暗さ」です。
そして、入口から丸見えのアルミサッシ・・・これを何とかしたい!
暗い和室を
明るく楽しい部屋にしたい!
それをコンセプトに・・
まずは!壁の色から変えていきましょう^^*
Let’s Do It Yourself!

今回使ったペンキたち♪大切な戦友です^^*
北側の和室に使ったのは…左上のペンキ♪
「瓶詰めピクルス*」
というカラーのペンキです♪(こちらをクリックしていただくとリンク先をご覧いただけます^^)
可愛い名前ですよね^^名前だけでなく・・・色が最高にカワイイ!

壁を塗ってる最中~♪
可愛い色を塗ってる時は、最高の時間!(*^▽^*)
楽しい!がモットーのDIY!最高です^^*


塗ったあと・・・どっぷりと日が暮れてしまって・・・
部屋がまっくらに…
めっちゃ現場写真!てな感じになってしまいましたが・・
全面を塗ったAfterは!こんな仕上がりに!

うわ!なんか斬新な色!
ぎょえー!(゚Д゚)
…って思われましたか?(´∀`)
この色を 私が選んで買ってきて・・そしていざ使った時、
URスタッフさんも「え?この色、大丈夫?」とは言いませんでしたが…
顔が物語ってました(´∀`)
でもね。
いーーーんです!(カビラ慈英)
絶対に曲げられない色がある!(カビラ)
…川平慈英は置いといて。
私は、壁の色を先に決めるのではなく・・・
壁紙を使うときは!絶対に!壁紙から選びます!
この和室。
最後まで、ほんまに最後まで悩んでました。
良い壁紙にも出会わないし、
良い材料にも巡り会えない!もう…終わり…!
って時に、現場が休みの日には必ずってほど向かっていた場所。
それが南堀江にある
「壁紙屋本舗ショールーム」
常にたくさんの輸入壁紙がおいてあるので、
見てるだけでも最高に楽しいのですが
そろそろ方向性を決めらなあかん・・と迷っていたその日。
出会ってしまったのです!最高の壁紙と!
「これやーーー!いや、むしろコレしかない!」
その壁紙を見た瞬間、全身に鳥肌が立ち
その壁紙を主役としたインテリアが 頭の中でぶわぁ~!と!一気に!
来た来た来た来た来た来た来た!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
*
*
*
その壁紙に一目惚れした瞬間、
壁の色は、この「瓶詰めピクルス」しか!
頭に思い浮かびませんでした。
あの壁紙には、この色しかない!

という結果、この色になりました♪
ちょっと斬新?ちょっと心配?
…この部屋の行く末は…!?結末やいかに!?
次は、壁の色を変えた事で さらに!目立つようになってしまったアルミサッシ窓。
これをどうにかしたい!
Let’s Do It Youself!By Marine*