みなさま、こんばんわ~♪
久しぶりの青空!
おっきな空に向かって、ギューッと背伸びすると・・元気がもらえますね^^*
*
*
「DIY-HOUSE」作業最終日のお話。
やっと最終日!
暑い夏!汗くさい夏!来る日も来る日も、
木の粉にまみれ 右手にはカッチカチの工具ダコ。
この惨状をビシーッ!と今日の夕方にまでは片づけないと…!
翌日は雑誌撮影が入る日!
そんな恐ろしく忙しい 作業最終日は・・・
むしろ何も作業なんかせずに!おとなしく!片づけとけば良いものの!
この期に及んで、悪あがき…!
最終日に、まだ木を切って、部屋を散らかすというのですから…
URスタッフ(N氏、T氏)は あきれ顔。
…「でもそんなの関係ねー!」(時代にやや乗り遅れ)

このDIYしなければ…死ぬまで後悔する…と考えた当日の朝。
ホームセンターに走り、木材を抱えて 現場へ到着。
*
*
*
T氏が、現場の片づけをしてくださっているそばで・・・
「ギュイーーーーン…!(ジグソー中)
ダダダダダッ!(電ドリ中)ザザザーッ(サンダー中)」
すごい音と共に、部屋をどんどんと木クズまみれにしていく私・・・すみませんT氏・・
さぁ~組立作業まできました~!
時間がありません~!刻々と時間は迫っています!
タイムリミットまで…あとわずか…!
時間ない!あかん!急がな!
ここで・・苦し紛れに、ドラえもんの助けを呼ぶと。。。

「強力助っ人、パイプ椅子~」
…そうそう!このパイプ椅子が欲しかってん~(´∀`)
…ってもっとお役立ちアイテムないんかーい!
今回の現場はね、「脚立」なるものが 存在しなかったゆえ
すべてこの・・パイプ椅子!
いえ、けっこう優れもので、こんな風にビスうちも ひとりで できるんです!
この子がいてくれれば!
かなりの「強力助っ人さん」なんです!
で・も・ね!

こんな風に、押入れの天井を塗る時とか・・・もお世話になったパイプ椅子。
パイプいすって、ほら!折り畳み式やから・・
天井塗ってて、うっかり足の重心が
後ろにいってしまった時にゃぁ・・・
パイプ椅子の勝手な判断で
折りたたまれようと されてしまうんですね。
「うぉぉぉぉぉおっ!」
グラグラ~っと椅子が揺れて、バランスを崩し
それでもペンキ缶は離さない。(こぼれたらもったないやん)
その時の焦りようったら・・
可愛くもなんでもない声が うっかり出てしまいます(´∀`)ははっ。
*
*
そんなどうでもいい話は、そのへんに置いといて。

「だいたい こんな感じ。」
で、エンピツで線をひいて・・・ジグソーでジャーン!と切ります。
そしたらば!

片方がまぁ~るく切れました!
そうです!DIYの正体は、ローテーブル!
もう片方も、丸く切ります!だいたいでね・・(´∀`)♪

切れました!なんとか!

まぁ~るいローテーブルの完成!!
と、言いたい所ですが・・ここからが勝負!
写真はありませんが、これをさらに丸く!
形を整えて、子供たちが触れても危なくないように
サラッサラ!にするべく・・サンダーをかけまくります!
*
*
*
私は、ジグソーで切るとき ほんまに 大体で切ります!
少々、歪んでたり 失敗してトゲトゲになっていても・・全然 気にしません!
なぜなら・・この最後のサンダーがけで、キレイになるからです^^(なれへん場合も時々…アリ。)
サンダーでやすりがけさえすれば、大体なんとかなります♪
だから、ジグソーも大体で、大胆に切ります^^*
失敗を恐れて進まないよりは、失敗してもなんとかなる!
で少し進むほうが・・きっと楽ちんです♪
どうしたって「完璧」がいいならば、家具屋さんで買います!
でも「楽しい!」がDIYのモットーなので、曲がってても なんでも・・可愛いものです^^*
…と、言い聞かせて 私はやってます(´∀`)
オイルを塗って、仕上げにワックスを*

お気づきかもしれませんが・・・
急いで作ったので・・・テーブルの脚が 激しく曲がってます。
「DIY-House」に来てくださったお客様なら知ってるハズ(´∀`)
「わぁ~!ほんまや~曲がってる~!」と
一緒に大笑いした方も…!ねっ(´∀`)



それでも、作り出す喜びには・・勝てません!
ひとつめは、曲がっちゃったけど、次の作品は曲がらないかも?
DIYには、また次の挑戦がある!また挑戦すればいい!
そう思うと・・気も楽ちんです^^*


まぁるいテーブルは、部屋をまぁるく、優しく・・してくれます^^*
木のぬくもり、まる~い優しさ。
それだけで、ホッ・・*

最終日、ギリギリの作品*
探しても探しても・・良いテーブルが見つからず
でも作るほどの余力も時間もなくて…
ですが…最終日前日・・・
「ここで妥協したら・・・一生後悔する!絶対つくる!絶対完成させる!」
と・・ふとんの中で決意し、翌日 必死のパッチで作りました。
今思えば、やっぱり…いつでも 限界の1歩上まで…
何事にも 挑戦してきて良かったです
あの最終日は、他にもやるべきことが 盛りだくさんで、
とてもとても・・木工品をこさえる余裕はなかったのですが・・
妥協せんと良かった・・ほんまにそう思います。
*
*
形はイビツで、脚も曲がってる。
おまけに、
脚が思ったより長くなってしまって、スタッフさんには
「羊みたいな机やでな」
と言われ、自分でも コッソリそう思ってただけに…
心臓バーン!
ってやられたぐらい ショックやったけど・・でもええねん!笑
あの空間に 滑り込みセーフで入れた、あのローテーブルが愛しくてたまりません^^*

白い空間に、
茶色、深い茶色、すこしの黒、差し色に淡い水色・・*
わたしの 大好き!が詰まった大切な場所です^^*
Let’s Do It Yourself!By Marine*
今日もお忙しい中、遊びに来てくださりありがとうございました!
明日から3日間…人生初!ワークイベントです…!緊張しすぎて、夜やのに汗だくです。
あちらで お会いできるのを楽しみにしています^^*がんばります!いってきま~す!ファイト1発!