みなさま、こんばんわ~♪&おはようございま~す♪
昨日の師匠の趣味へ、「良いね~!」と
たくさんのコメントをありがとうございました!
・・・師匠、大喜び!笑 で、また新作を作りかけていました~!
おかげで、お家が 散らかり放題、荒れ放題!
革道具やら、脱ぎっぱなしやら、
靴下カタツムリやらがそこらじゅうに…(もはや革は関係ない)
・・ですが~師匠が、毎日 楽しそうにしてくれてるので、
荒れ放題ぐらい・・ええか~(´∀`)♪♪かまへん!かまへん!
*
*
*
私はというと・・・
モデルルームの内覧会が終わった後
コレを仕上げるために…
苦しみながら ひたすらパソコンに向かい、家に引きこもってました~。(´д`lll)

「私のカントリー」連載、11月号の原稿を仕上げるために…!
今回は、6ページ!
…あかん…回数を重ねるごとに…ブログだとスラスラ~って 文章を書けるのに…
原稿!ってなると…恐ろしいほど 文章が書かれへん!
自分を呪いたいほど…とんちんかんな文章を…おかげで 2日もかかってしまいました~
内覧会に引き続き、目の下のクマが治るどころか…悪化しております(´∀`)
でも!やっとなんとか!編集部に送ることができました!やった~!寝るで~!めっちゃ寝るで~!
*
*
*
*
さぁ!またひとつ!終わりました!ホッ(*^▽^*)♪
そして!今日は少しだけ、告知をさせてください^^*
*大阪ガス主催*
「Girls’ Kitchen Renovation」イベント
日にち、内容などが決定しました!
私が、出演するのは 10月22日(月)18:30~です^^*(参加無料)
ほんとは、20,21の土日というお話だったのですが、
実は、20日と21日は、違うイベントに 参加させていただく事になっているので
22日となったんです~♪
20日、21日は「ワークイベント」です!これも後日、お知らせさせてください(*^▽^*)
*
*
*
3日間、イベント続きという・・・3日間も人前に出て…話す…
おそらく10年ほど寿命が縮むでしょう。
*
*
*
そして、最終3日目は…90分間という 恐ろしい持ち時間。
「Girls’ DIY~はじめの一歩~」
というテーマをもとに、今までの団地DIYのBefore→Afterの様子や、作業工程など…
スライド&トークで、楽しく!
おもしろく!最高の1時間半を!
(↑あいたたた…(´д`lll)お腹ピーピーなるわ…←自分でハードル上げといて)
・・・という予定になっております(*^▽^*)
DIYにご興味のある方、淀屋橋に近いわ~という方、
ぜひ!楽しい時間を 共にしませんか!^^*
ただ、夜18:30~…
「ちょーど今から 肉じゃが食べるとこやー!」
というゴハン時な 企画なので、
お忙しいのは重々承知しておりますが…もし、ご都合の合う方がいらっしゃいましたら!
「初!トーク&スライド!茹でダコ90分~!」
私にとって、新たなチャレンジであり…
ドキドキ心臓バクバク!な初めての催し!
を 暖かかな目で、見守っていただけると…嬉しいです~・°・(ノД`)・°・
*
*
*
こちらより「大阪ガスWebページ」 お申込みいただけます*
(ご予約方法*と書かれた所があります!^^*)
きっと焦って噛み噛みで…さらに顔が赤くなって、
どうしようもなくなって…最後には笑うしかない!
って感じになるかと思いますが、
原稿を見ずに話す 練習をいっぱいして
さらに顔が赤くなれへんように 修行します(`・ω・´)
*
*
今回の定員数は少ないのですが、ひとりでも多くの方に
お会いできるのを楽しみにしております^^*
よろしくお願いいたします(*^▽^*)
あっ!そして20日、21日のイベントのほうは「ワークイベント」で
参加してくださった方と一緒に、「表札」を作る予定になっています^^*
「作る」事がお好きな方は、ぜひこちらに!
近々、場所や内容をお伝えさせてください(-^□^-)♪♪
*
*
さぁ~!スライド用の写真を用意して、原稿を書かなければ!
…90分用の原稿って…
巻物ぐらい、なが~いのんいるんちゃうん( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
あれ…?あと10日ぐらい?ガーン!
やらなあかん事が…山積み!
あまり時間がないので、またもや!気合いと根性で乗り切りたいと思います!気合いやー!
*
*
「我が家の日常劇場。」


追いかけ続けるも、唯さまには こっぴどく 振られ続けるココちゃんマン…
未来は明るいのか…!?
がんばれ!ココちゃんマン!男子は顔じゃなーい!熱いハートやー!
今日もお忙しい中、遊びに来てくださり ありがとうございました!また明日もお待ちしております^^*
よ~し!気合い入れて、イベント準備に励みます!がんばりま~す(*^▽^*)
今週末の日曜日は、モデルルーム内覧会!
14日は、私も行くので お会いできるのを楽しみにしています♪