みなさま、こんばんわ~♪
今日も遊びに来てくださり ありがとうございます!嬉しいです(*^▽^*)
昨日の「リビングBefore→After」 続きを 書こうかと思ってたのですが…
今日は!
トイレを「好き!」が詰まった空間へ^^*
Before

良く言えば シンプルで、スッキリ!…だけど!
白く塗られたコンクリート壁に、無機質なペーパーホルダー。
地味な色のクッションフロアに、ヌボーッ!とそびえたつ丸見えの配管。
これだけ揃ってれば 快適ライフを送ることができます!
しかーーし!
…おせじにも「可愛い?」空間には…
少し遠い?賃貸感あふれるトイレです♪
毎日使う場所だからこそ、足を踏み入れるたびに 心ときめく空間でありたい!
それが理想です^^*
我が家の賃貸トイレは 前回こんな風に変身しました*
Before → After
→


リビングなど 目につく場所には使いにくかった、花柄を!^^*
4メートル木材を、まとめて持てたとしても…30キロぐらい軽く持てたとしても…
乙女な部分がこれでも!ちょびっと残ってるのです(´∀`)
「トイレ」という小さな空間は、私にとって 1番遊べる場所なのかな?と思います。
玄関から入って、キッチン、リビング・・・
やはりテイストを揃えなければまとまりがなくなってしまいます。
ですが!
私には、好きなものが たくさんあります。
可愛いインテリア、かっこいい男前なインテリア、彩り鮮やかなインテリア、
ナチュラル?シャビー?ジャンク?…どれが好き?なんて決められません!
だってどれも、それぞれの味があって良い!
心ときめくものは たくさんあります。
なので あえて自分の好きな「ジャンル」というのは…
ハッキリと言えない、いえ、わからない という方が正しいのかもしれません。
可愛いものは、可愛い!かっこいいものは、かっこ良い!
キュンッてするもんは、キュンてする!
自分が 何を目指したいのか、どこに行きたいのか…
好きな「ジャンル」に悩まされ 迷ったこともありました。
でも、そんなに悩む必要もないんかな?それが自分の「好き」なんかな?って思うと
スーッと気が楽になりました(*^▽^*)
それはそれで、好きなものは好き!ミックスインテリアでも良いのかなって・・^^*
あかん!話がそれました、すごいそれました!
そう、「トイレ」というのは 普段ドアを閉めている場所なわけで
パッと見は 中がどうなってるかなんて…誰にも想像できません!だからこそ!
小さな世界である「トイレ」には、自分を抑えずに…
普段、使いにくい「好き!」を 詰め込んでみても良いのでは!?
と、私は思うのです(-^□^-)
トイレは 朝1番に、向かう場所・・・という方も 多いのではないでしょうか?
気持ちよく目覚めて、1番最初に出向いた場所・・そのドアを開けた瞬間
「パァッ!」と 心ときめく空間だとしたら…朝から「よし!今日もがんばりますか!」
…そんな風に思える空間を DIYで作りたい、それが私の願いです^^*
*
*
今回のモデルルームになるトイレがこちら♪
Before


このBeforeトイレに、「好き!」を 詰め込んでみたいと思います(*^▽^*)
木材を切って切って切って~!ひたすら切ります!
ええ!切りますとも!≧(´▽`)≦

切った木材に~!ペンキ塗って塗って!ひたすら塗って~!!

乾かしてる間に、他箇所の作業を ジャンジャン!進めます~!
一心不乱に前進あるのみ!
そして、ペンキを塗った木材が乾いたことを 確認後・・・壁に設置します!

・・私にしては珍しい!横バージョンの板壁です(*^▽^*)
いつもDIYする時は、場所によって「テーマ」を決めて
デザインを決めていくようにしています!
今回のこのトイレ・・・・どんなテーマに沿ってDIYを進めていたかは
次回のお話の中で・・^^♪
「トイレドア編」も行こうと 意気込んでいたのですが…長くなってしまったので
また明日に続きます、一気にいけなくってすみません~><
今日もお忙しい中、遊びに来てくださり ありがとうございました!嬉しいです^^*
また明日もお待ちしております(*^▽^*)Have a nice day!Marine*