みなさま、こんばんわ~♪すごい雨でしたね・・
朝から 高速が通行止めになっていたり・・とにかく 被害がすごかったので
「あれ?私、今日現場までいけるんかな…」と 不安になりながら、出かける頃には大丈夫でした。
みなさまのところは いかがでしたか?大丈夫でしたか?(>_<)
昨日の記事にも あったか~いコメントをくださり ありがとうございました!
YUKAさん* u-chanさん* ぱしこさん* わたあめさん* saryさん* ころちゃんさん*
私はというと、とにかく 切って切って切って切って…切りまくる!!!
切った木材に、電動サンダーを かけて!かけて!かけて!かけて!ひたすら かけまくる…!!!
あかん、夜ゴハンのお箸を持つ手が ブルブル震えてます・・・(´∀`)

ここは、玄関から入ってすぐの 正面です。
正面の左側が、4.5畳の和室。
そして この正面の右側が キッチンのあるリビングです。
この正面壁、真っ白のクロスが貼ってあります♪
でも、すごい…!うちの団地には クロスなんて貼られていません!
ぜ~んぶ 茶色のベニヤ板 丸だし!
同じ団地でも、UR団地は、素晴らしい!環境も部屋の中も良く整えられていて 安心です^^*
そんな素晴らしいクロス壁に恐縮ですが、こうしちゃいます(*^▽^*)

腰壁です^^*
クギで板壁を打ち込んでいます♪…あ~現状回復なしで良い!って素晴らしい~!!!
私は、現状回復必須の 今の団地では、クギを使ったことがなかったのですが…
クギで打てるって…こんなにも気持ち良いことやったんかぁ~!!!って目からウロコ状態です(´∀`)
下準備が楽になり、さらにDIYの快感が100倍!
DIY住宅ってすごい!!今回のURの企画が いかに素晴らしいかをさらに実感しました!
腰壁が設置できたので、ペンキ塗りを。

玄関から入って、1番に目に入る場所でもあるエントランス・・・
この腰壁の上を どうしようかまだ悩み中です。
マカロンカラーを持ってくるか、吟味に吟味を重ねた壁紙を持ってくるか、大人シンプルにしようか…。
自分の家ではなく、あくまで モデルルームなので…
自分を 押し付けすぎてもあかんし、自分を出さなさすぎても あかんし・・・
難しいところです!まだまだ悩みたいので・・・
この場所は 最後に持ってくるとします!(ここは最後に…というところが実は多数あります・・どないしよ)
*
*
*
今キーボードを打ちながら、うっかり 半分寝そうになりましたが・・もうひとついきます!!!

ドアです(´∀`)
どこのドアかというと、先ほどのエントランス正面の真横にある収納庫扉!(*^▽^*)
これを、思い切ってペイントしましょう!
使う塗料は・・・・こちら!

この塗料カラーはというと・・・こちら!!を見ると 一目瞭然!

イカスミ・・・・
いや、確かに黒いけどもーー!そのネーミングセンスー!
…な感じのカラーは 黒です。
イカスミ色を、ドアにベッチャーと塗っていきます、イカ墨をね。

ペンキ塗りに飽きたら、もれなく遊び心を出します。一瞬DIYを忘れて、大胆に遊びます。
「…ふふ。適当に塗ってたのに、なんとなく顔 書いたら 猫になった~(´∀`)」
って心の中で喜び、そしてニヤリ。とします(暗い、暗すぎるー!)
そして 猫とSmile を塗りつぶすと・・・

イカ墨になりました、見事なイカスミにねっ!
もうコレが何かは・・・一目瞭然ですね(*^▽^*)
そう!ズバリ!

扉1枚を、黒板にしました!
玄関から入ってすぐ目に入る場所、それがココです。
見せたくないサニタリーよりも 目立つものを置いて、サニタリー方面の視界を妨げたい…
という考えから 始まりました。
こんなに大きい黒板だと、イヤでもまず目に入ります!きっと サニタリーよりも前に。
そして 狭い団地玄関には ウェルカムボードのようなものが置けないかもしれないので
いわば、この黒板が ウェルカムボード!ということになるのです(*^▽^*)
その日来てくださるお客様へ、自由な もてなしの言葉を書いたり・・・♪
ランチメニューを書いてもよし!
精一杯「ありがとう」の気持ちを込めてもよし!
結婚記念日には、疲れて帰ってきた旦那さんへ、
面と向かっては言えない…サブイボ級の 愛の言葉を書くのもよし!
夫婦喧嘩した翌日、不平不満を隠さず 書いておくのもよし!そうして 笑い話に変えるのもよし!
(イヤでも目に入る黒板なので、旦那さんたちは決して スルーできません。笑)
雨の日でも、子供たちが退屈しないように、友達たちが遊びに来ても
笑顔が絶えない お家であるように・・
そんな お家だったらいいな・・と思い作りました^^*
この黒板には、まだ手を加えようとしている最中ですが、今日はその途中経過を・・(*^▽^*)
部屋が狭くて 物が増やせない…なら 今あるものを、何かワクワクするものに変えてみよう!
という事を 日々考えていこうと思います^^*
目にも留まらず、通り過ぎてしまいそうな 普通の収納庫ドア。
そんな普通のドアが、通りがかりに なんだか書いてみたくなる 楽しい黒板ドアに!
さぁ~明日も もちろん現場!明日はどこまでいけるかな~!あともうちょっと!がんばります!
今日もお忙しい中、遊びに来てくださったみなさま!ありがとうございました(*^▽^*)嬉しいです!
また明日もお待ちしております♪Have a nice day!Marine*