みなさま、こんばんわ~♪
楽しい夏休み!家族みんなで いかがお過ごしでしょうか(*^▽^*)
「Marineちゃん、盆休みなし?」とおっしゃってくださる方がチラホラ…♪
…ズバリ!DIYに夏休みはありません!(´∀`)
このUR現場の工期が、8月末までなので…2DK すべてを完成させてしまうには…!
私は要領が悪く、仕事も遅いので・・・
とにかく とにかく!無我夢中でDIY魂を メラメラと燃やさなければ!!
幸い、旦那さんもお盆休みというものがなく・・いつも通り、働きづめ!
私が現場に出ていても 問題なしなので、良かったです^^*我が家は 通常通りな毎日です♪
でも…この夏、想い出らしきものが ひとつもありません!
毎年行くサバイバルキャンプも行ってへんし…線香花火さえ持ってへんなぁ…
あ~ポップコーン食べながら 映画とか見たいな~カフェ行きたいな~写真撮りたいな~
よっし!ひと段落したら 絶対あそぶで~!それまでがんばろう~!!(*^▽^*)
*
*
*
昨日もお休み中でお忙しい中、遊びに来てくださったみなさま!ありがとうございました♪♪
そして 励ましコメント&応援クリックで たくさんのパワーを分けていただいて…
感謝してます!!…ほんとに 力になっています!支えてもらってます!嬉しいです(-^□^-)*
さて、今日もがんばってきました~!
朝から ひとり現場(´∀`)
黙々・・・ひたすら黙々・・・また お腹すいたのを忘れてしまってました!
そして おにぎりを口にほりこんで、さらに黙々・・・作業も進んだので良かったです♪♪


さ~て本日 取りかかっていたのが、キッチン!

銀!ギンギラギンなのですが…
このシンク、おっきくて すっごく良いですよね!
我が家の団地キッチンとは違います…さすがUR!使い勝手の良いものを入れてくれています!
このキッチンにあれこれ 手を加えようかと思ってるのですが、とりあえず…コレを!

そう!やっぱり キッチンは真っ白なタイルが気持ち良いですよね!^^*
この部屋は モデルルームとして公開するので、コンロなどは置かないそうです。
なので、コンロを置く場所も キッチリとタイルを貼っておくことにしました♪
まず、タイルを仮置きして 大体の場所とタイルの数を おおまかに決めていきます(*^▽^*)

ホームセンターに売られている、ごく普通のタイル接着剤を使います♪
これは、水で練るタイプ!
漆喰を練るのと 同じような感じです^^*他にも、最初からペースト状になったものもあります♪

こんな風に クシを使って、接着剤を均等に伸ばしていきます!
(これは違う場所を施工してる写真です、コチラの場所はまた次回に♪)
接着剤はすぐに乾いてしまうので、迅速な行動を心がけて・・・
タイルを次々に貼って行きます!

まだまだ途中段階ですが…大体の おおきな場所が 貼れました~♪♪
あとは、小さな1�pモザイクタイルで 箇所箇所を埋めていき、乾燥させて・・・
あとは 目地埋めで完成です!
途中段階ではボロッとしてますが、これが工程が進んできて、
さらに目地が入ると…ピカーン!と変身するのです・・楽しみ~^^♪
これが、本日の作業工程の一部(*^▽^*)
他にもたくさんの作業が進んだので、また次回も、ぜひ遊びに来てください♪お待ちしております!
今日もお忙しい中、こうやって読みにきてくださり ありがとうございました♪嬉しいです!
あっ!最後に、今回購入したタイルの場所は・・・コチラです♪
そしてもうひとつ、ご質問をいただいていた、
白い古材風クッションフロアの購入場所も!→コチラです♪♪ (安いっ!)
さぁ~!!明日も朝から現場入り!!どこまでいけるかな~…がんばります~!!!(*^▽^*)