
ココちゃんマン、足をプルプルさせながら 綱渡りにチャレンジ中!の巻(´∀`)*
「絶対やったる~ボクは ぜったいあっちのソファに移るねん!ボクはやるねん!よいしょーッ!」
がんばるキミ・・かわいいやっちゃな~(´∀`)躍動感が溢れてますネッ。
*
*
*
*
みなさま、こんばんわ~♪今日も暑い1日でしたね^^*
今日は!大阪で大きな花火大会!PL花火の日でしたね!
行かれた方も多いのではないでしょうか??(*^▽^*)雨ふらんくて良かった~!^^♪
PLから すっごく離れた我が家でも…!チラッと見えました!ベランダから!すごい!さすがです!
花火といえば・・・昔、こんな事がありました。旦那さんと私、一緒にいるようになって8年目なのですが
なんと!8年間、一度も!ふたりで花火大会というものに 行ったことがないのです。
昔から ブログを読んでくださってる方は ご存知かもしれませんが、
旦那さんは…大の人ごみ嫌い!!そして暑いのが 大っ嫌い!!です
花火大会。 と言って、1番に連想されるものが…すごい人ごみ&モーレツな暑さ。
…彼にとって これほどまでの悪条件…ありません~(´∀`)
わたしは…大の花火大会好き!もう最高です!大好き!めっちゃ好き!
あの心臓を揺らすような大きな音・・なんとも言えない彩りの数々…飽きさせない美しさ…
どれをとっても、どう考えたって大好きです!
…その興奮状態の中で食べる焼きそば・・どれほど美味しいか…考えただけでもヨダレがねっ(´∀`)
お付き合いし始めて、初めての夏。甘酸っぱい恋人時代!
恋人たちの夏・・といえば!やっぱり花火大会!…ドキドキしますよね・・♪醍醐味ですよね!
「花火大会いこーよ!(*^▽^*)」とお誘いすると「あんな人ごみ行くだけ無駄やん、やめとこ。」
…あえなく玉砕。
恋人やのに…!恋人同士の醍醐味、花火大会に行かれへんなんて…!うそやん…!Σ(゚д゚;)
…いま考えたら 別に花火大会に行かれへんぐらい、どうってことないのですが
当時は…相当ショックやったんです(笑)
でも、彼の 人ごみ嫌い&暑さ嫌いは 知っていたので…また来年チャレンジしてみよう…と諦めました。
*
*
そして月日が流れ、1年後。
1年間、お互いを良く理解しあおうと 自分たちなりに大切に 毎日を過ごしてきました。
お互いのダメなところ、良いところ、お互いの好きな事、嫌いな事・・・
彼は、私をとてもよく理解してくれていて、自分の苦手、と思うことも ジワジワと克服してきてくれてたんです!
そんな夏のある日・・・あんなに人ごみ嫌いだった彼から
「今年は…花火大会…行こか・・・」
なんと!絶対行きたくない場所ナンバー3にランクインしていた花火大会に!…誘ってくれたのです!
…感動しました!花火大会に行ける!ということにではなく・・
あんなに嫌がってた人ごみ、
ただただ派手な若者が多く、人が多くて歩けない、暑くて汗だく、あんな場所に行く意味がない。
そう思う彼にとっては、何にも楽しい場所じゃないのに…!
「花火、好きなんやろ?ほな行こ。」そう言ってくれたことが 純粋にすごくうれしかったんです!
*
*
もう~嬉しくて嬉しくて・・・花火大会当日は・・・嬉しすぎて
夕方出発やのに、お昼前から浴衣とか着て浮かれちゃって・・甘酸っぱい青春です(笑)
そして!いざ出発!
と言っても やはり人ごみは避けたいので、大きな花火大会へ行くのはやめました。
わたしたちが選んだのは、滋賀県の小さな小さな花火大会*
これやったら人も少ないやろう・・そう思っての出発でした^^
びゅんびゅん走って 滋賀に到着!いざ花火大会の場所に行ってみると…
「な、な、なんやこれはーーー!」ってぐらいのすごい人、人、人・・・!
「や、や、や、やっばいなぁ…全然人多いやん…困ったなぁ…だいちゃん機嫌悪くなれへんかなぁ…」
という予想が…的中!ガガガガーン…!
「ごめん、ここまで来て悪いんやけど…やっぱり・・帰らへん?」
…きた!やっぱり!そらしゃーないよね…前も見えへんぐらいの すし詰め状態やもん、しゃーない…!
「ええよ!すごい人やもんな~!そのかわり 焼きそばだけは…買うてな!(*^▽^*)」
という交換条件で(笑)、花火大会の場所を去りました。
*
*
帰りの車・・なんとなく気まずい空気が流れてました。
原因はわたし。
「せっかく浴衣着たのになぁ…ちょっとしか歩いてへん。たこ焼きも食べたかったのに…
花火見れるおもて 楽しみにしてたのに…遠くまで来たのになぁ…」
と、口には出してませんが、きっと顔に出てたのでしょう。
「ええよ!」って言ったのですから、スッキリ爽快~!って顔をしてるべきなのですが
まだまだ考えが浅かったあの頃・・グチグチと根に持ってしまっていた自分が 憎たらしいです(´∀`)
そんな なんとなく凍りついた雰囲気の車内、少し走りはじめて 車がキキーッと止まりました。
「あれ?なんでこんなとこで止めんの?トイレ?」←(デリカシーのない発言の私。)
「ううん、ちょっと待っとって!」と だいちゃん。
「…もうっ。こんな時にどこ行くねん!」とやや不満げな私は 暗闇の中、じーっと車で待ってました。
しばらくして・・・
「ええで!車おりてきて!はよ!早く!」と 急いだ様子。
わけもわからず、急いで降りて くら~い道を だいちゃんが手を振る方向に走りました!
「もうっなによ~!」と言うと・・・
だいちゃんが…グーにしていた右手を、私の目の前でパッと開きました。
開いた手の中には、100円が入っていました。
「なに?この100円。」
「この100円な、コレに入れてみ。」と言って指差したもの・・・
100円を入れると、覗くことができる望遠鏡でした!
連れてきてくれた場所は、山の上の高台で 望遠鏡が2台ほど置かれている 小さな場所。
「なになに!何が見えるん!」とドキドキしながら 100円を入れてみると・・
「望遠鏡の場所、動かさんとそのままのぞいてな!」と 彼からの指示があったので
そのまま そーっと覗いてみました・・・そして遠くに見えたもの・・・・・
そう、花火!花火が見えたんです!
わたしたちが帰った、さっきの花火大会!肉眼では かすかにしか見えません!見えるか見えないか…
でも、その100円望遠鏡をのぞくと・・・花火が空に広がる様子が見えるんです!
感動しました!嬉しくて、「すごいすごいすごい!」とおおはしゃぎ!
「ここまで来たのに・・さっきはごめんな。。せっかく浴衣も着てくれたのになぁ…ごめんな。」
すごい申し訳なさそうな顔をしてるだいちゃんを見て…機嫌悪そうな顔をした自分に反省しました。。
私が車で待ってる間に、100円入れて 一生懸命 花火が見える場所を探してくれとったんや…
って考えたら・・・嬉しくて、その気持ちが嬉しくて、
もう一生、花火大会行かれへんかっても…いい!と思いました!^^*
…そして今まで・・その思い通り 花火大会には結局行かず 今日に至っています(笑)
今日は、我が家の小っちゃいベランダから ふたりで遠~くの方に 見えるような見えないような…
PLの花火を「あっ!今、空光った!絶対おっきいやつやでな!」と憶測で観察しました(笑)
そうして そんな明るい夜の空を見ながら、「あの時、100円入れてくれたでな~」なんて話をしました^^
あの時のお互いの気持ち、1ミリたりとも変わっていなくて まだそんな話をできることが嬉しかったです
「いつか行こうな、花火大会!焼きそば食べてさ、たこ焼き食べてさ、わたあめも!」
「食べてばっかりやん!花火見る気ある?(笑)」そう話す旦那さんの顔は
8年前よりもずっと優しくて、8年前よりも人ごみを嫌がらなくなりました^^
ふたりで花火大会に行ける日、それは何年越しの願いになるのでしょう~?
そう思うと、10年越しに行けた花火大会、っていうのも悪くないな~って思います^^
楽しみは後にとっておいた方が・・嬉しさ倍増、幸せ倍増かもしれません(*^▽^*)

花火はあまりにも小さすぎて、写真にうつすことはできませんでしたが・・
今夜の月は、とってもキレイ^^**月ってすごい!
月明かりで道は照らされて、月のまわりだけ 空が明るい・・当たり前の事だけど…月って素敵です。
いつか、美しい花火も 旦那さんと一緒に 写真におさめることができると いいなぁ・・^^*
さっ!明日も1日暑いそうです!倒れないように気をつけてくださいね~!
今日もお忙しい中、遊びに来てくださりありがとうございました!
長い記事を…最後まで読んでくださった方がいらっしゃったら…ありがとうございます~(*^▽^*)
それでは!*Have a nice day!Marine*