みなさま、こんばんわ~♪
*
*
*キッチンカウンターの行方*
完成形に近づいてまいりました!こんなだったカウンターが・・・

ここまで きました(*^▽^*)

カウンターの中を漆喰仕立てにして
棚板は 深いウォルナットで、ググッと引き締めました^^♪
まだ食器を並べてなくて、寂しいですが・・・
那緒ちゃんのお母さんが、ひとつひとつ手作りで
焼いてくれたお気に入りのカップを・・うん、可愛い^^*

*
*
以前は シンプルなものでした。

ダボで高さ調整ができる、機能性重視のもの。
今回 作り直したカウンター、高さを変えられなくなりました
でも…大のお気に入りになったんです^^♪

漆喰のぽってりした 暖かい感じ・・深い茶色の優しい感じ・・
お気に入りのお皿や カップが、もっともっと大好きになれそうな空間*
食器棚も ただお皿を置く場所、ではなく・・・
生活の中で ふと目に入ったときに
ふわっと心が軽くなる 居心地の良い空間にしたい・・それが理想です^^
*
*
うちは にゃんこがいるので、オープンにしないほうが良いのかもしれません。
でも、やっぱり見えないようにしてしまうと
毎回の食事へのお皿選びも 楽しくないかもしれないし
外から見えない!ということで 油断して、
食器棚の中が雑然となってしまうのも 悲しいので・・
コーヒーを飲むカップを 毎回じっくりと選ぶ・・・
料理に合わせて お皿をじっくりと選ぶ…
見えて楽しい!選んで 楽しい食器棚にしたい・・それが願いでした。
なので、使うお皿やコップは、毎回出して1度水洗いして
キュッと拭いてから使うようにしてます^^
「ひとてま・・・」かもしれませんが、やはり 見えて楽しいカウンターに憧れるので
ひとてまを惜しまず…私は その方向を選んでます^^
それが 大正解!慣れてしまうと、使う前に洗う、拭く…
この作業は、生活に欠かせない なんとも楽しい時間になっています^^

それでは みなさまにとって素敵な1日でありますように♪
食器を拭いている間に
「このお皿に どうやって盛り付けようかな?」と考える大切な時間です*
*
*
でも、まだ このカウンターは完成ではありません♪あと もう少し・・*
完成したら、また載せてみます(*^▽^*)
今日も とにかく暑かった…!
ガマン大会のようにお昼すぎまで エアコンなしで踏ん張ってました!
暑い~!キッチンDIYをしながら…汗がポタポタッと床にしたたり落ちます・・・
そして ふと「あれ…?唯ちゃんしばらく姿 見ぃひんなぁ?どこ行ったんやろ?」
と気づいて
探しにいきました! どこ行った?
キャットタワーにもおれへんし…ベッドにもおれへんし…
あっ・・・・みーーーつけたっ!(*^▽^*)
ふふ…?ベッドと壁の間に はりついて寝てました・・♪♪

か、かわいい・・・^^♪暑くてしんどくて ヒーヒーゆってたDIY…
疲れがふっとびました♪♪
みなさまも 熱中症などには気をつけてください!暑い夏を 乗り切りましょうね~♪
*Have a nice day!Marine*