みなさま、こんばんわ~♪
お天気にめぐまれた日曜日になりました^^
いかがお過ごしでしたでしょうか(*^▽^*)
日曜日・・お休み・・の日は!
恒例!料理男子の日!
さぁ~我が家の料理男子、今日も立ち上がりましたよ!
冷凍庫をガサゴソ・・・物色して 王子が手にしたもの。
半額のエビをカチンコチンに冷凍してたやつ!
(冷凍庫に忘れ去られていたため、若干の霜降り状態)
「なぁなぁ。エビってさ、なんか特別なことせなあかんの?
背ワタとか背ワタとか あと背ワタとか・・」
背ワタ処理がめんどくさい!ってオーラが全身からにじみ出てるけど
せなあかんねん、エビってやつはね。
「ほなどうやるん!背ワタって。」とSOSが出ましたが…
「自分で調べた方が ためになるらしいで」
と 私は心を鬼にして そう言い放ちました?(なぜにスパルタ)
若干めんどくさそうでしたが、しぶしぶネットで
「背ワタ とりかた 簡単」
って検索かけてました
←どんなけ簡単方法 探したいねんって思わずツッコミたくなるワード検索。
肝心のエビは入れられてへんし(´∀`)
「よっしゃーー!わかった!完璧や!」と
パソコン前で、気合い入れながら レシピを印刷してる様子(´∀`)
そして いざ!エビへの挑戦状!

そうそう・・・ええ感じや・・・(´∀`)

…ブチーーーーッ!!
…身ぃなくなってまうわー!
背ワタどころか、力がありあまってる彼の手にかかれば 身がブチッとちぎれます
しかも エビを握ってる左手にご注目。
94�`の体を持つ 力強い左手によって
エビの身半分が ブチュッと つぶされてます。
そして 長いことエビを握ってるため、背ワタがとれる頃には…
エビが生暖かくなってます(´∀`)
お、おいしそー(棒読み)
「おぉ~っ!見てみ!めっちゃうまく取れた!ほら見てみ~!」
と 自慢げに得意気に
竹串にぷら~んとなった背ワタを
私の目の前に ズイズイ差し出すだいちゃん。
がんばる彼は 可愛いです。
エビが手のぬくもりで 生ぬるくなって マズそうで…もええか・・(´∀`)笑

さーて!フライパンを持ち出して…
今日は 何ができるのでしょう~??
ヒーヒーゆうて 汗を流しながら
「できたで~!ゴハンできたで~!」と 呼んでくれます♪
本日のメニュー!なんと!こちら!

おおおおおおおぉぉぉ!
すごい!エビチリ!!!!すごい!

キレイッ!鮮やかです^^♪素晴らしい~!
*エビチリ
*きゅうりとタコの酢の物
*きゅうりとタコの酢の物
*きゅうりのお味噌汁
きゅうりのお味噌汁って珍しい~!
職場の調理職員の方に 教えていただいたんですって!
歳の離れた女性の方と、お味噌汁の話してるって…
考えたらちょっと笑えますね・・(´∀`)
このきゅうりのお味噌汁・・ホクホクの大根みたいな味になって とっても美味しかったです!
そして、濃いエビチリに、さっぱりした酢の物!
メニューのバランスが 良くなってきました!
料理男子を始めた 最初のころは・・・
から揚げに、ナスの揚げびたし、きゅうりのごま油和え。
という 油オンパレードメニューで
聞いただけでも 胸やけしそうなバランスやったのに(´∀`)
とにかく このエビチリ、美味しくっておいしくって・・・
「こんなけ 美味しいもん作れるんやったら奥さんいらんやん~」
と イヤミを言ってみました(-_-)
そしたらば…
「いや、毎日できひんし、
後片付けはできひんから おってくれな困るねん」
…って そこかーい!
へーへー私は どうせ後片づけ隊ですよっ(-_-)
若干、欲しかった答えとは違いましたが
(ちなみに欲しかった答えは
「キミの食事が1番さ。キミの瞳に乾杯!」←サブイボ級)
こうやって お休みの日に、ふたりでキッチンに立ったり、
一緒にお料理しながら、1週間あったことを話す時間が・・
なんとも言えない ゆるやかな時間で好きです^^
また料理男子の日が開催されるまで
私も旦那さんが笑顔になれるような ゴハンを作りたいと思います*
料理男子、次は何に挑戦するのでしょうか!?次回へ続く(*^▽^*)
*
*
*
明日、火曜日に
「みなさまへ感謝の気持ちを込めてプレゼント!
初の贈り物企画!」
を してみたいと思っています^^
ぜひ 遊びに来ていただければ嬉しいです(*^▽^*)いつもどおり、夜の12時更新です^^
それでは お待ちしております!
めてのことで 不手際があるかもしれませんが よろしくお願いします^^
*Have a nice day!Marine*