「1.2.3の憂鬱・・・」
タイトルからして「どないしたんや!」という雰囲気が漂ってます(´∀`)
憂鬱の正体は・・・こちら!

キッチンの板壁に くっついてる「1.2.3」です!
「キッチンにつけて クロスとか かけたりするのに便利そうやな~♪」
と・・・飛びついたものです。
雑貨屋さんで同じようなものも売っていますが、なんといっても!これは100円!
初めてセリアで見つけたときの 衝撃と感動は忘れられません( ̄□ ̄;)!!
セリアってすごい!セリアって素晴らしい!100円ってすごい!
ただ・・・ただ・・・この 1.2.3が今日のテーマ。
なぜかというと。
つけてる場所が問題!!
いえ つける場所 変えたらええやん。って話なのですが…
キッチンの横を通ってすぐが サニタリーの入口です!
そう!よく通る場所なのに、狭いんです!なので・・・
風を切って 勢いよく歩いてると…グイーッ!!と服が何かに ひっぱられます��(゚Д゚)
そう、犯人は・・・

この 2ばん!
なぜか この2番にばっかり 服をグイーッ!
とね もってかれます(´∀`)
「また や・ら・れ・た!また2ばんかーー!」ってなります。

ひっかかるたびに 2ばんが
見るも無残な感じに グンニャー!ってなります

最初はクロスをかけるつもりだったのですが、
その予定はなくなったので ちょっと手を加えました
わりとテカッとしていたので
サビ缶を上手にお作りになるブロガーさんに教えていただき、お酢やなんやでサビ感を出してみました^^
板壁と このサビ具合は すごく気に入ってるので良いのですが・・
板壁にサビがついてしまったので…移動するのにためらってるんです。
なので・・・結局のところ、2番に服を持ってかれることが多いのです(´∀`)
フックのさきっちょを切断するか…サビがついててもいーや!と
板壁から外してしまうか…悩みどころです
服が 引き裂かれるのが先か…
2番が ひしゃげるのが先か… なんとかせなあかんな~(´∀`)
DIYやナチュラルブログを書かれているみなさまの中では
よくお見かけする この「1・2・3」番^^♪
お持ちの方も多いと思います
みなさま、こんな「憂鬱」に遭遇したことはありませんか?(´∀`)