みなさま、こんばんわ~♪
なんだか雲行きがあやしいですねぇ・・くもり、くもり。
スカーーッとぬけるような青空を 早く見せてほしいですね^^♪
*
*
*
久しぶりに電車に乗った日*

私は高校も遠いところだったので 毎朝1時間以上かけて電車でかよっていました*
夏の暑い日、電車のホームに立つと・・・
線路の向こうの方で、ゆらゆらと揺れる陽炎が 忘れられません*
*
*
*
*
毎日の満員電車がイヤでイヤで、
高校2年生からは 毎朝 早起きして各駅停車に乗っていました。
時間は倍ほどかかるのですが、ずーっと座って各駅のアナウンスを聞きながら
晴れの日の景色、雨の日の景色、雷がビカーッと光る日の景色・・
毎日見る景色の中でも 毎日違う顔が見れる、ボーッと過ごすその時間が大好きでした*
そして、なんとなく毎日 同じ時間、同じ駅、同じ席に座る人と そのうち会釈をかわすようになる。
そして そのうち ニコッとあいさつをするようになる。
そんな 田舎の各駅停車の時間が 大好きでした*
*
*
*
電車を使わなくなって もう何年たつのでしょう?
久しぶりに いつも使っていた 近くの各駅停車の駅に行ってみる。
そしたら、思ってた以上に たくさんの事が想い巡ってきました*

あまりにも天気が良くて、気持ちの良い日*
この古い椅子に座って、
乗るはずだった電車を何本も見送って ボーッとしてたこともありました。
もう古くて サビてる鉄の足、薄くなってしまった水色の椅子*
丸くて優しい水色の椅子、こんなにかわいかったかなぁ?と今さらきづく。
*
*

携帯電話を持っていなかったとき、この電話にお世話になったことも・・・
くちゃくちゃのメモに書かれた 電話番号を手に握りしめて、
電話の途中に10円切れで「プーップーップーッ…
あぁ!今 めっちゃ大事なとこやん!」なんてことも…
公衆電話も少なくなって、探そうと思っても中々見つからない今、
貴重な 鮮やか黄緑電話が愛しい^^
よーく見ると、この黄緑電話の下・・・

「古くから使われてます!私、この場所でずーっとがんばってます!」と
言わんばかりのサビ感。
こんなものを見つけてしまった日は そりゃぁもう上機嫌ですよねっ。
自然アンティーク(´∀`)
お店でたか~いお値段がつけられている エリートアンティークとは違って
値段もついていなければ、人にもあまり使われなくなった 下町アンティーク*
愛しくて仕方がありません^^♪
*
*
*
*
高校生の時、何も考えず 気づかなかった
なんとなく通って使っていた駅。
毎日 仕事であわただしく通り過ぎていた いつもの駅。
古いものが好きで
インテリアにも取り入れるべく 雑貨屋さんや骨董店にも行くけれど
じつは こんなにも 自分のそばで 自然なアンティークものに 巡り会える*
今になって こんなに たくさんの事にきづけるなんて、すごい幸せ*
周りを見渡せば あの時には気づけなかった
宝物のような景色や駅で溢れています。
なんとなく 肉眼で見ていたころの景色、今あらためて 写真に撮ってみると
レンズを通してたくさんの発見が見つかり もっともっと愛おしくなります*


たまに 電車を使って出かけてみると、ほんの1時間でも何十分でも
写真を撮りながら ゆっくり進むと、
まるで旅行に出かけた気分になって 帰ってくる頃には ほっくほく^^♪
たった 500円で 小旅行*
つぎはどこに いこうかな?
「一期一会」と感じることのできる
愛おしく想える駅と 巡り会えるといいなぁ*^^*
カメラを持って いつもの駅、昔行った駅、まだ訪れたことのない駅、行ってみませんか?
想った以上の ほくほく感と 発見と 小旅行気分が味わえるかもしれません^^♪
*Have a nice day!Marine*