みなさま、こんばんわ~♪
「TVの放送、ぜったい見るよ!今から録画予約したで~!」と 涙がちょちょぎれそうな
あったか~いメッセージを たくさんありがとうございました!!
ほんまにありがとうございます!
5月17日(木曜日) ABCテレビ「おはよう朝日です」
7時15分~「トレンドエクスプレス」というコーナーに
ほんの少し出させていただいてます♪良ければ見ていただけると嬉しいです^^
*
*
我が家のふる~い玄関DIY!
久しぶりの続編です(´∀`)

こんな感じの 狭く暗~い玄関を・・

いつものように、原状回復ができるように
薄いベニヤ板で土台の基礎を作りました!
※よくご質問をいただくのでこの場をお借りして…♪
私が使うベニヤ板は
ラワン合板ベニヤ板 薄さ 2.3ミリ~3ミリのものです♪
お値段は ¥398~¥498です^^
この薄さのベニヤ板を使うと、
カッターで簡単に切れますし、とっても扱いやすいのです♪
カッターでベニヤを切るときは、下にいらないベニヤをひいてカッターを使うと絶対に床は無事です♪
*
*
土台を築いたこの玄関!
これでもう なんだって好きなように DIYを楽しめます*
準備は万端!今回の働き者キング*精鋭たちはこちら!

*毎度おなじみ漆喰*
*余ったブリックタイル*
この子たちに働いてもらいます*^^*
さぁ!Let’s DIY!(*^o^)乂(^-^*)
「工程 その1」

ブリックタイルを はりつけるための「のり代わり」に漆喰を練ります!
漆喰の粉をバケツに入れて、
ドポドポドポッと水を入れて 少し混ぜた状態が 上の写真↑
そして 根性と気合いで 混ぜた後の状態が下の写真↓

随分と 「のり」っぽくなりました♪
これぐらいの固さが タイルを貼るときには ちょうど良い感じです♪