みなさま、こんばんわ~♪
つ、つ、ついに キターーーーー!
イチゴの大安売りの時期!待ってました!
どこのスーパーに行っても お財布に優しいお値段でのご提供!
これは買うしかないよっ奥さん!って値段。
パクパクパクパクパクパク・・・無言でほおばります。
パクパクパクパク・・・無心で胃袋へLet’s Go。
あ~大満足っ!
そのまま食べても 夢見心地なイチゴ!イチゴ!イチゴ!イチゴ!
でもね、やっぱり愛しのイチゴが安くなってくると
作りたくなるのが…ジャム?ですよね~?
今回は なんと!お姉ちゃんのお友達、
すっごいお菓子が上手(上手なんて言葉は申し訳ないくらいすごい)
な方が教えてくださった・・・秘伝のジャム・・・
おいしすぎて 目玉が飛び出るんじゃ!?ってぐらい!
幸せ~♪幸せ~♪幸せ~ジャム♪(´∀`)♪
いってみよ~!やってみよ~!
**********************************
*幸せのイチゴジャム*
イチゴの分量は・・・
ヘタをぜ~んぶ取ってしまってから 一気に重さをはかります。
お砂糖の分量は・・・(グラニュー糖を使うとgood?)
ヘタを取ってはかったイチゴの分量 × 0.3
(例:ヘタ取り済イチゴ 1キロだったら・・・
1000×0.3=300 なので イチゴ1キロに対してお砂糖は 300グラム)
↑こんな説明いるの 私ぐらいですね…わたくし 算数が苦手なもので(DIY好きに若干の問題あり)
※お砂糖半分 と ハチミツ半分 でもすごく美味しいそうです♪
(苺が1キロだった場合、砂糖150g ハチミツ150g)
大きなお鍋に入れたイチゴに
はかったグラニュー糖をバサッと入れて 全体的にまぶしておく。

おっと!こちら。
忘れちゃいけない…グレープフルーツ!
種と皮だけのグレープフルーツでも良いですが、
4分の1ほどの 輪切りでもOK!(これが楽ちん!)
*

そして、シロップを多めに!コップへとっておきます*

お休みの日に、ゆっくりクツクツとジャムを煮る…
トロ~ッとしたジャムになるように ペクチンが出るものなら何でもOKだそうです。
レモンが最適ですね*^^*
グレープフルーツはアクが強いので 種と皮だけがより美味しいそうです♪
*
*
*
ヘタを除いたイチゴ、グラニュー糖、
ペクチン的なグレープフルーツなどを大胆にバーンと!
クツクツと煮ます、弱火から中火で ふきこぼれないよう気をつけて 煮ます♪

この ゆったりと流れる時間が、ギュッとふんわりした時間が 好きです*
最初はイチゴがゴロゴロしていたのに、
だんだんとピンクの水が湧き出てきて
イチゴたちがゆらゆら…*イチゴの泡がふわふわ…*
それを じーっと見るのが 好き!
ジャムができていく その時間が 好きです*^^*
*
*
*
クツクツゆっくりと煮てると・・・だんだんとアクが出てきます。
アクをこまめに丁寧に・・・のぞいていきます♪

そして、シロップを多めに!コップへとっておきます*
このシロップが…とってもスペシャルなものに大変身します^^*
それは また明日・・・♪
さて、そんなこんなで ゆっくりクツクツと煮込んだ・・・
*幸せのイチゴジャム*の出来上がり。

イチゴのあまずっぱい香り、イチゴのかわいい彩り
イチゴジャムがある食卓の幸せ・・*
春の幸せ、春の彩り。
食べると 心がキュンッ*
幸せイチゴジャム*
イチゴが安くなった今がチャンス!
私は明日もまたイチゴをほおばりながら、ジャムを煮たいと思います^^*
お休みの日に、ゆっくりクツクツとジャムを煮る…
おうちじゅうにあまずっぱい香りが ふわ~り*
家族みんなが 味見をしながら ニコニコふんわり笑顔・・・*
Have a nice day!Marine*