みなさま、こんばんわ~♪
とっても良いお天気!でしたね♪
素敵なお花見日和になりましたか?
*************

私のお買い物は いつも「まとめ買い」なのですが
お野菜の副菜を作るときも「まとめ作り」です♪
時間があるときに できるだけたくさんの副菜を作っていくように心がけています。
その理由はひとつ・・・
ズバリ!次の日もその次の日も 楽ちんだからです(´▽`)
***********
グリーンリーフやサニーレタスなんかは、
毎回毎回 洗うのがめんどくさくて どうも億劫になってしまうので
こんな風に 買ってくるとすぐに 全部 一気に洗ってしまいます!
我が家の食卓は基本的に
サラダの大盛りが出ることが原則なので(ダイエット中の旦那さん対策)
お皿いっぱいの サラダを作っておきます。
*
*
*
*
サラダ、といっても 色々なものをトッピングしたり
凝ったドレッシングなんかは使いません。
ほんとの シンプルグリーンサラダです。
ダイエット対策でサラダを食べるようにしても、
色々なものをトッピングしてカロリーを増やしてしまうと…
サラダを食べてる意味がない!
せっかくウサギのような生活をしてるのにすべてが無駄に!
それって…なんだかもったいない!
甘いジュースのような飲み物で カロリーをとりたくない気持ちと同じです!
なので、 ドレッシングもシンプルなもの、トッピングはなしのシンプルサラダが基本です♪
そうそう、旦那さん!94�`あった体重が…なんと…!
88キロに!!やったー!
*************

6キロ減りました!
鬼コーチがどんなに 恐ろしいか わかる数字ですね・・・(´∀`)
こうやって サラダ類を洗っておくと すっごく便利!
朝、サンドイッチをパパッと作るときも、サラダを洗っていれば、
すぐに挟むことができて 超時短!
朝、レタスやなんやをちぎって、
1枚1枚あらって…水を切って…なんてことをせなあかん…
と思うだけで…「あーもうイヤ!作りたくない!」ってなるのは…私だけ?(´∀`)
**********************************
サラダ菜たちを数種類 あらって 洗ってとにかく水切り。
*
*
*
あとは ほうれん草の下ごしらえをして、
あえて 「おひたし」なんかにはしてしまわずに
茹でて 氷水でしめて 切って よく水を切って…その状態で保存します。
そうすると、その日ごとに 好きに味つけを変えていくと…
旦那さんも飽きずに食べてくれます。
2,3日 ちょこっとした「あと1品」という時に 困りません(´∀`)
*
*
「菜の花とにんじんの白和え」も作っておきました♪

菜の花は旬の味で 春の味♪
ほろ苦くて 美味しいですよね♪
この白和え、くるみを刻んでローストしたものを混ぜ込んでいます(*^▽^*)
これがね、おいしい!
菜の花のほろ苦さと くるみの香ばしさ
春の味ですね~??
*
*
こんな風に 副菜をいくつかまとめて作っておくと・・・
夕ご飯時にメインのものをひとつ作れば…
「あ~!今日も楽ちん!一瞬でゴハンできた~♪」
と なるわけです(笑)
あ~これで あと2、3日は楽できるな~ニヤニヤ(´▽`)
メインを作るよりも 野菜の下ごしらえなんかに時間がかかる副菜たち・・・
こうやって 午前中の時間がポカッとあいたときなどに
まとめて作っておくと ずっと副菜に困りません♪
夕ごはん時に あせることもなく、気持ちに余裕が持てる…
ような気がします…:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
************
この「菜の花とにんじんの白和え」。
実は ある意外なものとの組み合わせにもバッチリ!なことが発覚しました!
この「白和え」をリメイクして 何に大変身したかというのは…また次回に♪
*Have a nice day!Marine*