みなさま、こんばんわ~♪
きょうは 寒さも少し和らぎましたね、ぽっかぽかの春はもうすぐそば・・・♪
「春うらら」・・・私の大好きな言葉のひとつです。
*********
「魅惑のチーズケーキ」 の続編です♪
(↑レシピは 上の太字をクリックするとご覧いただけます?)
この前は 小さなカップに入れて チーズケーキを焼き上げました♪


これも とってもお気に入りなのですが・・・今回は!こんなラッピングを♪

ホールケーキもおっきくて うれしくなっちゃうし
小さなカップケーキにしても うれしくなっちゃうし
こんな風な 細長い スティックチーズケーキも うれしくなっちゃう!
**************
今回は 豪快にも・・・直接 天板で バーーーーン!と焼きあげました(*^▽^*)

※ほんとは 天板にクッキングシートを敷かなければいけないのですが・・・
この時、ちょうど シートが切れてたので
適当にバターなんぞ塗ってそのまま焼きましたヨ♪
天板が大きくて、ワンホール分の 材料では
ぺったんこになる予感がしたので
今回は 材料を2倍にして 生地をつくってます♪
2個分レシピで ちょうどでした(*^▽^*)
****************
焼きあがったら 冷めるまで はしっこを味見するのが 醍醐味ですよね♪
ちびちび 食べながら 冷め待ちです
(冷める頃には だいぶとはしっこが なくなってます)
そして だいたいの感覚で 細長く切り分けていきます!
私は 計算が苦手なので なぜか
大きい小さいの差がすごくありますが 気になんかしません(´▽`)
************************
そして 好きな ワックスペーパーを チョキチョキ切って・・・
はしっこを 麻ひもで キュッ♪
ペラッとめくれないように 真ん中をマスキングテープで ペタッ♪

ハイっ出来上がり♪なんだか スティックってかわいいですね♪
ひとつ ひとつラッピングしてると
お友達のお家にも 気軽に持っていけますし
急なお客様にも 淹れたての珈琲と一緒に・・・と あわてません♪
ラッピングしてると、食べすぎずにすみますし、
ひとつ食べると 口の中に広がる小さな幸せ。
たくさん作っても ラップに包んで冷凍しておけば…
けっこう保存がききます!
今日 食べようかな~って思う時に
冷凍庫から冷蔵庫へ 半日ほどうつすと・・・
あら 不思議!ぜんっぜん味が落ちてない!
むしろ半凍りってのも…いける♪
ごはんのあと お皿を片づけて キュッとテーブルを拭いて
コポコポ…熱いコーヒーを入れましょう♪
そこで堂々と登場するのが この子たち・・・♪

くしゃくしゃと ペーパーをほどいていくと、
ひょっこりと顔を出す キツネ色の甘い匂い♪
手に届く 今日の幸せ、今の幸せ。
身近にある 笑顔の幸せ。
それでは 今日も素敵な1日をお過ごしくださいね♪
Have a nice day!Marine