みなさま、こんばんわ!今日はとっても 良いお天気でしたね。
春がそこまで…♪うきうき?わくわく(*^▽^*)
のっぺらぼうな壁を ブリックタイルで
お色直ししたときの 完結編です♪
(今までの タイルDIY工程編の記事は、下をクリックしていただくと すべてご覧いただけます♪)↓
*******************
「第8章」の最後の写真は…この写真を使いました。

朝日を浴びた写真ではなく、まだ養生テープも貼ったまま、
床も汚れたまま、極め付けは夜中の撮影。
出来上がったことの喜び、やりきった!
という達成感、DIYが好きだ!と再確認できた夜。
その気持ちを表すべく、あえて 「半完成」の写真を 使いました。
*************
今日はお天気にも恵まれたので…やっと写真が撮れました♪♪
ついに!「劇的!Before→After!?」の日がやってきました・・
立ち寄ってくださったみなさま、
どうか 軽い気持ちで 全貌をご覧いただけると うれしいです♪
Let’s Do It Yourself!
Before

ここは 築45年という年月を経た 古く狭い賃貸の1室。
のっぺらぼうな なんてない壁を、
表情豊かな味のある壁にしたくて…動き出しました。
ですが ここは 賃貸住宅、
お借りしている物件なので 大切にしなければ。
ですが!賃貸でもあきらめません!
賃貸でもできる破天荒なリフォームの限界まで挑戦しましょう!
*************************
After

アンティークな本物のタイルは とっても素敵!
…だけど 高くて買えない・・・
普通のタイルで断念したけれど、漆喰を重ねて
ティッシュやスポンジで なんちゃってアンティーク感を・・♪

壁一面を タイルでお色直しすることで…
雰囲気が ガラッとかわりました。

古くて…長い間 雨風にさらされたような
優しい壁を 表現してみたかったのです。


きのうも話したように、この4.5畳の小さなリビングは・・・
小さなカフェテラスの世界をイメージしました→(ここは小さなカフェテラス!の記事)
窓の向こう側は にぎわう室内カフェ、
コーヒーの香りと お客さんのたくさんの笑顔。
この小さな空間は カフェの外側、小さなカフェテラス。
雨の音、風の音、雑踏の音、花の匂い、
夕暮れの匂い、朝日の匂い・・・
自然の音を感じることのできる カフェテラス
そんな感じを表現したい。
雨で傷んだ板壁は カフェの隣に建つ 小さなお家の境界線。
何度も塗り替えられたであろう、古いレンガの壁には
古いランプ、 通りゆく人を ひっそりと見守ります。
*******************

2席しかない 小さなテラスは、外なのでわんこも座れます♪
淹れたての 熱々のエスプレッソを手に持ち、
ひとりがけソファに腰を下ろすと・・
横には 無造作に置かれた 洋書の数々。

自由に読んでいい 洋書と、
自由に使っていい ブランケットが置かれている。
それが 理想のカフェテラス。
ひとりがけソファに座って、じっくりとコーヒーを楽しみ、
本を片手にゆっくりとした ひとり時間を楽しむ。
************************************
これが 今回の 「DIYテーマ」でした♪

古い団地の1室が・・・ひとつの「テーマ」と共に生まれ変わりました!

DIYに終わりはない!インテリアに制限はない!
賃貸でも!持家でも!古くとも!新しくとも!

DIYって素晴らしい、DIYは人生の喜びだ!
やっぱりDIYが…大好きだ!
自分の中のそんな気持ちを
再確認した DIYな日々でした。
好きな気持ちは隠せません!DIYを楽しむことのできる毎日に感謝です。
これからも もっともっと、ずっとずっと
そんな風に楽しめていけるといいな。
第1章から第9章までにわたる DIY記事を一緒に歩んできてくださったみなさま、
ほんとにありがとうございます!
ひとつ出来上がるたびに ひとつ記事をかくたびに「がんばって!」と言ってくださることが…
私にとっての励みであり、やる気と元気をいただいていました!
ずっと読みにきてくださっていて、応援してくださっていて、ありがとうございました!
意見を聞かせてくださることで まるで一緒にDIYを楽しんでいるかのようでした(*^▽^*)
毎日 足を運んでくださっている…そんなみなさまに 心から 感謝です!!
ほんとに…ありがとうございます!♪♪
***************
まだまだDIYで輝かせてあげたい所だらけの我が家。
ノートには DIY計画と設計図が たくさん溢れています!
DIY人生は まだまだこれから!
始まったばかりです!START地点に立ったばかり。
これからも一緒に!
みなさんとずっと一緒にDIYを楽しんでいけるとうれしいです^^
小さくても、狭くても、古くても、賃貸でも、一軒家でも・・・
好きな気持ちはみんな一緒!
おうちに 精一杯の愛情とひと手間で・・
十人十色の 大好きで大切なおうちへ!