みなさま、こんばんわ!
雨があがりましたね。明日は晴れるといいな。
**********
さぁて!次のDIY連載が始まります!
今回、「劇的!Before→After!?」する場所はどこなのでしょうか!?
それは…

(ちなみにこの壁は白く塗っています!元は茶色だったので…)
ここはどこでしょう??
左に見えているのが押入れです、その上が天袋。
**********
天袋!「劇的!Before→After!?」


元はフスマで、外して使っていましたが中身が丸見えな、みっともない天袋が…
右の写真のように、開閉式の扉を新たにDIYで作り上げました♪
************
築40年超えの我が家。
ふすまはご覧のとおり!左写真がBeforeです(言わんでもわかる)


以前もご紹介したように、タッカーを使ってカットしたベニヤ板をじゃんじゃん打ち込んでいきました。
その全貌がこちら!


これが前回までのお話。
**************
そして現在このようになっています!はい、まだ何も変わっていません。

この壁一面をDIYで「劇的!Before→After!?」していきたいと思っています!!!
今日はその第一段階をご紹介!
はじまり~♪はじまり~♪
***********
第一段階は、まず!賃貸住宅の基本!
原状回復できるように下準備を行います♪♪
お借りしている大切なものなので
この作業は怠らないようにしています。
ピッタリサイズにするべく、きちっとミリ単位で測っていきます。
そしてバシーと気持ちよくはめこんでいきます!
はめこんだら…またもやタッカーが大活躍!!!

バチン!バチン!とひたすら打ち込んでいきます!
ベニヤが無事打ち付けられました!!

「あ~せっかく白い壁だったのに…汚くなってもったいない…!」
…と思ったそこのあなた!うふふ…これから劇的に変わるんですよ~(・∀・)
これからどんな風に変わっていくのでしょう~!!
新しいDIY物語の幕開けです~!(大げさな)
ぜひ!足を運んでいただけるとうれしいです~♪お待ちしております♪
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感激です♪
みなさまの明日が素敵な1日となりますように…♪
Have a nice day!
Marine
押してくださったみなさまのそのひと手間に感謝の気持ちでいっぱいです♪ありがとうございました!♪