みなさま、こんばんわ!
きょうはポカポカ陽気でしたね~♪春を感じましたね♪
でも大寒波がくるとか…こないとか?
インフルエンザも流行っていますし、みなさまもご家族の方も気をつけてお過ごしくださいね。
************

手作りした黒板と格子窓。
きょうはこの黒板についてのことを少し♪
*****************
私はコーヒーが大好きです。
といっても紅茶も好き、あったかいほうじ茶も好き、緑茶もチャイも…大好き!
つまり…お茶を飲む、ゆったりまったりした「時間」が大好きなんです。
丁寧に入れたコーヒーやお茶を、お気に入りの場所に腰を下ろしてゆっくり飲む。
この「時間」がなんとも言えない至福の時なんです。
*****************
ブラックのコーヒーも好きですが、やっぱりラテが大好き!

我が家で長い間、がんばって働いてくれている「エスプレッソ・マシーン」です。
Delonghiのもので、すっごく働き者!
もちろん業務用ではなく、簡易な家庭用ですが、その働きはお店並!
圧力をかけて抽出したエスプレッソは深みがあり濃厚です。
そしてスチーマーでミルクをあたためながら、ふわふわっのフォームを作ります♪
これが中々奥深い!
ただ温めるだけでは、キレイなきめ細やかなフォームはできないのです
温めるのに時間がかかってもダメ
いかに手早く、なめらかできめ細やかなフォームを作り
ちょうど良いミルクの温度に達する…。
ずーっと作っていますが、中々いつも「もうちょっとなめらかな舌触りが欲しいなぁ」
などと改善点がどうしたって出てきます。
だからエスプレッソ・ラテはおもしろい!
じゃじゃ馬のような、おてんば娘のような…
そんな「ラテの奥深さ」が好きなのです。

基本的に濃厚なエスプレッソの苦みと、ミルクの甘みの組み合わせが大好き。
毎朝、旦那さんを「いってらっしゃい!」したあと掃除をザーッと一通り終わらせてから
真剣にエスプレッソ・マシーンと向き合って(笑)丁寧に「朝のラテ」を1杯作ります♪
その真剣に作った愛しい「ラテ」を飲むと、あ~朝がきた~がんばろう♪と活力がみなぎります。

甘いコーヒーが好きなお客様用に、シロップも。
濃厚なエスプレッソに、ヘーゼルナッツシロップとふわふわミルクで
「ヘーゼルナッツ・ラテ」
コーヒーの苦みとよく合う、お気に入りのラテです。
キャラメルシロップとバニラシロップ、合わせて使うことも。
ふわふわミルクの上からキャラメルソースやチョコレートソースでおめかしすると
グッとテンションもあがります(甘いけど。)
あとは「はちみつ」を使った「ハニーラテ」も!
最近は「ちょっと甘いものが欲しいな」と思ったらこのハニーラテを飲みます?
近頃の発見はメープルシロップを使った、メープル・ラテもいける!ということでした♪
でも自分自身ではやっぱりシンプルな「ラテ」がいちばん素朴でおいしい、と感じます?
うーん…人生は発見と失敗で繰り返されていますね。だから楽しい!だから幸せ!
********
旦那さんの笑顔、自分へのご褒美、朝のエネルギー、お客さまの喜ぶ顔、
至るところでこの「エスプレッソ・ラテ」たちは活躍してくれています。
もはやこの「エスプレッソマシーン」は
この「Smile Happy SweetHome」に欠かせない大切な存在なのです。
この黒板を作ったことで、
来てくださったお客様にはこの黒板から「何飲もうかな?」と選んでいただく
喜びやワクワクを感じてもらえるかなぁ?と私もワクワクしています♪

そして自分も「今日の朝は何飲もう?」と選ぶ贅沢感を味わえます。
ただただ機械的に習慣的に、飲み物って飲んでしまいがちですが、
「遊び心」というか何気ない生活の中に「ワクワク」を取り入れたい。
コーヒーひとつ飲むのでも、
「あっこれが終わったら、あれ作ろう!あれ飲もうっ♪」と思うと
やらなきゃいけない用事もなんとなくがんばれる気がするんです。
気休めかもしれませんが、気持ちを込めて愛情をかけて作った「ラテ」を飲むと
不思議とイヤなことも、疲れていたことも吹っ飛びます。
*********
実はここに住み始めたころ、ガッカリしていたこともあり
「どうせラテが似合えへん家やから…」とふてくされていた時期があったのです。
あんなに大好きだったエスプレッソマシーンも押入れにしまいこんで
ラテを作ることも、飲むことも、ラテを作る楽しみも忘れていました。
ですが…「よし!あきらめたらあかん!やろう!」とDIYをはじめて
どんどんおうちを「大好き」に変えていってるうちに…
また、手間をかけて1杯のラテを入れたくなったのです。
まさに「Sweet Home」に欠かせない大切な家族。
***********
そんな気持ちを込めて作った
さぁーーーーて!次のDIYは?(サザエさんの次週予告編風に)
この黒板と格子窓の、左側DIY記事です!また足を運んでいただければうれしいです♪
今日も遊びにきてくださってありがとうございました♪
Have a nice day!
Marine