
みなさーん!こんにちわ~!
きょうはとっても良い天気だけど、風がつめたい。。
みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
**************
さて、今日はどこの部分のDIYを楽しむのでしょうか~♪
はじまり~はじまり~♪♪

むむむっ!
DIY中により部屋が錯乱状態に!今日のところはお見逃しよろしくお願いします♪
(木が倒れてたり、テレビボードがえらい場所に…!?)
散らかってるリビングはさておき。
注目していただきたいのが、その上の部分です!
2つ前の記事でも書きましたが…
この部屋中に張り巡らされている茶色いモールを…どうしても隠したい!
そして、なんとも味気ない…ただのベニヤ板に白いペンキを塗った壁。
この壁をお色直しします!!
そして、第一段階。

賃貸なので、原状回復が基本です。
木は打ち込めません。
過去にも同じ方法で木材を壁に貼り付けていってます。
たとえば…→キッチンのドアのお色直し♪その1。
※過去のブログにリンクしてます♪クリックするとご覧いただけます~♪
マスキングテープを壁に貼り付けて、次に超強力両面テープをはっていきます
超強力両面テープを壁に直接はると…えらいことに!
両面テープをはずそうとするとき、貼っていたベニヤ板ごともっていかれます!
※苦い経験あり・・・
驚きのあまり開いた口がふさがりませんでした)

マスキングテープの上に強力両面テープを貼るのですが、
貼るときの私のポイントは…
こうやって1本の木に対して両面テープを上下交互にはることです。
こうすることで強度がより増し、さらに全面に両面テープを貼るよりも節約できるのです♪
(えっ貧乏性?)

さぁーて!その要領でじゃんじゃん板を貼っていきますよー!

最後まではれました。
あれっ?なんで間があいてるの!?
しかも問題の茶色いモールも隠れてない!?
そうなんです~♪長くなったので続きはまた明日へ~♪♪
みなさまも素敵な良い1日をお過ごしくださいね♪
Have a nice day!
Marine