台風、台風、台風ですね。
こんなときは…おうちでDIY♪
今回は
古い、汚い、狭い、キッチンを再び「劇的!Before→After !?」です♪
Before


驚く方も少なからず…だと思います。でも!あきらめませんっ♪
After

こんな風に少しづつあたたかみが出てきました♪
これは前回までのお話。
そして今回!もっともっとキッチンにいたくなるような、
料理が大好きになるようなキッチン作りを手掛けています♪






にほんブログ村
その第1弾♪
Before


上の部分が良い感じになってきた♪と思えば…
下部分は何のへんてつもなく無防備ですきだらけですね。

このつるっとした感じがいかにも団地!
この雰囲気を変えるために、廃材をホームセンターでたくさんもらってきました♪
形もサイズもバラバラ…なんといっても設計が難しいです。算数が苦手です…(´∀`)
さぁ!ひたすらノコギリとメジャーを持って、切って切って切ります♪
After

わぁ~♪ずいぶんと統一感が出てきました♪
もとの扉のサイズをきっちり測り、扉が開くのにも支障がないように設計してみました。
そして原状回復もできるように、マスキングテープの上に超強力両面テープを貼っています♪
こんな風に♪

きっちりとはめ込んで、超強力両面テープの効果もあり木材が落ちる心配もありません♪
はがすとき、跡も残らず…原状回復OK!楽ちんですね♪
まだまだキッチンを再び「劇的!Before→After !?」現在進行形です♪
DIYは出来上がるまで本人にも成功か不成功かわからなくて、ドキドキできるところが良いですよね♪
さぁーどうなるのでしょうか!?
「劇的!ならぬドキドキ!Before→After !!」

「ママは悩みがなくて良さそうね。わたしなんて毎日考えることがあって忙しくって。」
物思いにふけてわびさびを感じる、本日の唯ちゃんでした♪

「あーぁ、台風はやくどっか行けばいいのに。おちおち寝てられやしないわっ。」
今日ブログを読んでくださったみなさま
コメントをくださった方、本当にありがとうございました♪
台風ですが、どこも被害が少ないことを祈ります。
明日はうれしたのし日曜日♪
台風に気をつけながら、気持ちの良い日曜日をお過ごしください♪
Marine

にほんブログ村
ランキングに参加しております♪お帰りのときにぽちぽちっとよろしくお願いします♪