この家との出会い 「はじめまして&DIY BEFORE→AFTER」 DIYer kumemari 2015年8月31日 / 2020年11月29日 こんにちは!DIYer KumeMari です^^ 「Smile Happy SweetHome」へ 遊びに来てくださり、ありがとうございます。 数年前から読んでくださっている方も、初めての方にも。 「はじめまして」の気持ちを込めて、わたしたちのDIY LIFEの歴史を 私たちが新婚当時、新居に選んだのは 築42年(現在築47)狭くて、古い、賃貸住宅でした。 BEFORE 最初はこの家を少しも好きになれなかった。 でも、ふとしたことをキッカケに 欠点ばかりを見るのをやめて 好きになれない、ではなく 自分から行動を起こして、家を大好きになろう。 そう思い始めて、早5年。 DIYという言葉すら知らなかった5年前。 DIYの知識ゼロ、技術ゼロ、おまけにインテリアには興味がなかった。 だけど 「与えられたこの環境を 最大限に楽しみたい!」 その気持ちをバネに、見よう見真似で工作DIYをコツコツと続けてきました。 AFTER 古くて狭いことに変わりはありませんが、今ではこの家が大好きです BEFORE AFTER 賃貸でも、たとえ古い家だとしても 原状回復を基本に、DIYでもっともっと愛しい空間に。 そんなDIYをぜひ一緒に始めてみませんか? Let’s Do It Yourself! 下記は、今までのDIY Before→After一例です! 「玄関をBefore→After」 「DIYとGREENの関係性 -和室BEFORE→AFTER-」 「賃貸で壁をツートンカラーに」 「賃貸の一室にアーチの壁をツクル」 「108円で世界にひとつの時計をDIY」 「キッチンBefore→After(URモデルルーム編)」 「端材を集めて家具をツクル」 「築36年 和室をDIYでリビングに」 「4.5畳和室を外国のようにDIY!?Before→After」 「部屋の一角をまるでカフェ!?にしよう」 ブログが本になりました! ご覧になっていただけるとすごく嬉しいです、よろしくお願い致します(*^^*) すでに読んでくださった方へ…ありがとうございます! 「DIY LIFE-KumeMariのDIYでつくる家、つくる暮らし-」主婦の友社(2014.9) 「Mari’sマジックで簡単!おしゃれ部屋づくり」宝島社(2014.12) 「Mari’sおうちカフェ」宝島社(2015.5) 関連 ABOUT ME DIYer kumemari 築46年,3K,古くて狭い賃貸住宅での原状回復DIYに出会って人生がガラリと変わったことをキッカケに、ひょんなことから住み始めることになった築50年越え民家での暮らしをスタート!DIYの失敗も成功もすべて包み隠さず「気合いと根性」を合言葉に奮闘中です。ブログは夜の12時に毎日欠かさず更新中! BLOG:https://maridiylife.com