
夏だ!カレーだ!
ということで。
一昨日らっきょうを漬けたら、無性に。
無性にカレーが食べたくなったんです。
お店みたいなカレーが食べたい!!
朝から魔女のようにニヤニヤしながら煮込み続けました (´▽`)

フードプロセッサーでじゃーんと。

玉葱も人参もペーストにしちゃおう

飴色になるまでじっくりと。
ペースト状にして多めにつくってから、冷凍しておくと
急にカレーが食べたくなったときに、便利ですよねぇ(*^^*)

煮込むときのローリエは必須♪

最近ハマっているのがこのブイヨン
美味しい(*^^*)
このままじっくりじっくりじっくり煮ます、魔女のように♪
アクをとりのぞきながら、じっくり〜

ここでとうとうカレー粉の投入!
昔から母が使っていたこのカレールウ。
「カレー専門店のカレールー」
…ほんまかいなっ!
カレー専門店の人がこのルーを使っているかどうかは定かではありませんが
確かに美味しい、このカレールウ

何が良いって…
ササッとすぐに溶けるところ!
あ〜美味しいカレーが食べられるまであと少し!わくわく。

今回はこれも少しブレンドしてみました。
カレー粉を混ぜるのは嫌い、という人も多いと思うけれど
わたしはそのへんこだわってなくてあったらブレンドします、ぐらいの感覚です♪
ここでバターを投入。
さらに…

純ココアも入れちゃいましょう♪

ファサッとこれぐらい。
消えそうな弱火でじっくりこっとりコトコト煮込みます。
魔女のように常にかき混ぜながら。
美味しいカレーを想像しニヤニヤしながら (´▽`)

完成〜!!

なぜキノコ?なぜしめじ?
息子の好物だからです!息子はキノコときゅうりが好きなのです
大人のカレールウを入れる前に、息子用の甘口は別鍋で(*^^*)

カレーや〜!念願のカレーや〜!

旦那氏に「なぁなぁお店みたいに美味しい?」
そう尋ねてみると。
「お店のより美味しいで!」
…ほんまかいなーっ!( ̄ー ̄)
なんて言いながら、魔女は嬉しくてまた影でニヤニヤするのでした …(´▽`)
カレーを食べながら、一昨日漬けたらっきょうが食べたい!
衝動に駆られたのですが…
らっきょうが出来るまであと1ヶ月…我慢、がまん。
それでは、また!
Have a nice Day!Mari.

↓ブログ更新のモチベーションになりますので、応援クリックお願いします
にほんブログ村がんばれ!応援クリック