こんにちは!Mariです(*^^*)

雨が続きますね。
あめの日の薄暗い光も嫌いじゃないな^^
でも。
大人にとって、やっぱり雨の日は 憂鬱な日。
こどもにとっての雨の日は?

この希望に満ち溢れた瞳!
け、けがれてないわーピュアやわーv( ̄∇ ̄)v
よーーっし!あそぼ〜!

お気に入りの傘と、お気に入りのカッパと、お気に入りの長靴
この3つがあれば、雨の日はとびっきり楽しい日(*^^*)

母も一緒に長靴、みずたまりにばっしゃーーん。
*
*
先日の出来事。
夕方、ごはんの準備せな…と気持ち的に焦って
大量の買い物袋を持ちながら、早くおいで!そう言いながら後ろを振り返ると。
息子は普通の靴やのに、水たまりにバシャバシャ…
「あぁ!濡れちゃうからはよおいで!」
そんな母の声もしらんぷり。
靴でバシャバシャ!はエスカレート。
ついでに手もつけちゃえ!ばっしゃー。
「あぁもう…濡れるってばー…」
「いやー!するのー!」と
泣きじゃくる息子を左に抱え、右には買い物袋(どちらもズシッ)
もうもうもう…濡れるのに。
でも。
こどもは好きなんですよね、水たまりが。無条件に。
わたしもそうやったなぁ。
でも、水たまりに入って母に怒られた記憶は…ない。
あのとき、怒ってしまったことをあとで少しだけ後悔した。
2歳〜3歳の間。
日々、反発して…「イヤ!」という息子に何度使ってしまったかわからないこの言葉。
「あーもうっ」
この言葉はこれから出来るだけ使わないでおこう、と反省。
雨の日を避けたくても、こどもは雨が好きやもんな、避けても仕方ない!
親の立場としては「濡れて風邪ひいたらどうするん…」そう思うからこそやけど
でも、こどもからすれば
「なんでこんな楽しいことしたらあかんの!」なんかな?
濡れたらあかん、は親のエゴなのか。
それなら準備して真っ向勝負しかない (´▽`)
濡れないようにカッパを着て、めいっぱいあそぼう!
雨の日こそ、出たがるのは…みんなそうなのですか?
雨の日も楽しもう!
そう思いつつ、心のどこかで
「早く梅雨おわれーー」そう願っています( ̄ー ̄)

最近は
ただの食いしん坊ブログになってますが…
実は、いろいろ作ったりしています!

ジグソーも丸ノコも。
やっぱりDIYが好きなんです
ただ、ブログと向き合えていないだけで。。

カッティングボードをつくりました♪
このデザインが可愛くて、すごく気に入ってます(*^^*)

材はアカシア!
美しい木目と、仕上げにアーモンドオイルを使っているのですが
オイルとの馴染み加減が好きです(*^^*)

このカッティングボードに焼印をつくって、押そうかな〜と考え中です♪
それではまた!
Let’s Enjoy a Rainy Day!

↓ブログ更新のモチベーションになりますので、応援クリックお願いします
にほんブログ村がんばれ!応援クリック