こんばんは!
DIYer Mariです(*^^*)

息子と一緒に
ビー玉転がしのオモチャをDIY!
海くんがそれはそれは気に入ってくれて大変嬉しいのですが…
夢中で遊び続け、夜もなかなか寝てくれません (´▽`)笑
息子が 遊んでいる様子の動画を
Facebookページに載せています♪

いいね!を押していただけると
ブログ更新情報も届きますのでぜひ!(*^^*)

照りつける太陽がアッチッチ
ヒーヒー言いながらペイント!

パイプからビー玉がスタートして
ビスで跳ね返り、ゴールを目指す!
息子が大喜びなのはもちろんのこと
実はこれが意外にも大人も無心になってやってしまうのです (´▽`)

ビー玉遊び、わたしも大好きでした♪

これが元の場所!
手前はテレビ台として、裏は工具棚、その下は本棚として
そして両サイドは全身鏡に、メイク棚。
5wayの大きな仕切り棚を、2年ほど前にDIYでつくったわけですが…。
雑貨を飾ったり、壁をスマートにオシャレに楽しみたい。
スッキリさせたい!
なんて思いながら今までは暮らしていましたが
子供がもっともっと楽しめる方法はないのか?
壁をもっと有効活用できないのか?
あ!テレビ台の下、空いてるやん!
子供が思いっきり遊べる壁をつくろう!
よし、壁であそぼう。

そんなこんなで息子と一緒につくってみました♪
これからお絵描きボードを作ったり
数字や言葉で遊べて学べる、そんな壁に
成長させていこうかなぁと計画中です(*^^*)
またDIY工程編、ブログに書きたいと思います♪

そして、またもや電車に乗ってきました (´▽`)
海くんにとって、南海線のヒーローはラピートやけど

JRのヒーローは…!

「はるか」
はるかが通過のときはテンションメガマックスです( ̄ー ̄)

さて…来週の幕張メッセDIY SHOWでのトークショーに向け
原稿とパワーポイント絶賛製作中…!
がんばらないと!
今日もブログへ遊びに来てくださり、ありがとうございました!
Have a nice Day!Mari.
↓ブログ更新のモチベーションになりますので、応援クリックお願いします‼︎にほんブログ村がんばれ!応援クリック