こんにちは!DIYer Mariです
やっとひとつ終わってホッとしています。
東京、幕張メッセ…盛り上がっていました!!
JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2016
通称 DIYショー!
東京で色々あったのですが、書ききれないのでとりあえずDIYショーレポを。
今年も幕張メッセにやってきました。
朝からスタッフのみなさまとトークショーの打ち合わせをしながら
MCのお姉さんと楽しくお話ししながら
舞台裏でわたしは震えていました
「東京でトークショー久しぶりすぎて…めっちゃ練習してきたけど噛んだらどうしよ
いやそもそもお客さん入ってくれるんやろうか…
いやそもそも…ほんまかいな!(いまさら)」
などとグダグダグダグダ考えすぎて
緊張もMAX
始まる前から まぁまぁな頭痛に悩まされる。
MCのお姉さんが紹介してくださって、いよいよ。
「では久米まりさんです、どうぞーーーー!」
ジャカジャンジャカジャン!ジャカジャンジャカジャン…(激しめのBGM)
心の声
「え…!何このBGM!聞いてへんけど!
こんなん流されたら関西人の血として…
どーーーもーーー!いやいや…最近ほんまあれですわ…
ってTHE MANZAI的に出ていかなあかんやん、ジャルジャルみたいに!」

うぉぉぉーーー!
めっちゃようさんの人が…!集まってくれてはる…!!感激…!
「みなさん こんにちはーーーー!」
テンションメガマックスで60分トークショー&DIYライブに挑みました。

様々な年齢層の方がいらっしゃって
DIYを知ってる人、やったことがない人、手を挙げてくれない恥ずかしがり屋さんな人。笑
いろんなジャンルが入り混じり
なんとなくギクシャクとした雰囲気だったのが
徐々に徐々に…会場の空気感が一体となっていく感じ
とても楽しく、ものすごく嬉しかったです

トークショーが始まる前に目標としていたこと
ステージと客席、には なりたくない
ステージから最後列の人までみんな一緒に
共感したり、DIYしてみたり、質問があれば好きなときにしていただいて
なんでもわたしはその場で答え、みんなで一緒に小さな疑問を解決していく
そんな60分間にしたい!と思っていました。

輸入壁紙の貼り方を実際にやってみる
ノリはどんなものを使ってるの?
壁紙を貼るときに必要な道具は?
賃貸でもできるの?
難しくないの?
そんな疑問を一気に解決!
スライドで見るよりも、実際に見るほうが早い!
LET’S Do It Yourself!やってみよう〜♪
だんだんと質問が出てくるようになりました、嬉しい。。
ありがとうございます(*^^*)
あの場にいた皆さんが…あんな楽しい空気感を!
楽しいDIYライブを作ってくださいました!

最初は「東京やから…」と
なんちゃって標準語で…がんばってました。
でももう実演し出すと…ダメですよね。ありのままの私が出ちゃいますよね。
関西弁まるだし!
もうエアコンの実演販売みたいなってる。笑
「安いでっせ!」的な。

壁紙の応用編として、壁紙を使ったオリジナルスツールもやってみました♪
いや〜ナイスな質問をしてくださるおじいさんがいて
めちゃくちゃ楽しかったです(*^^*)

1時間って短いようで長い
貴重な時間を使い 集まってくださったすべての皆様へ
感謝の気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございました!
皆様と楽しい時間を過ごすことができ幸せでした
またいつかどこかで、お会いできる日を心より楽しみにしております(*^^*)
*
*
*
ゼェハァ言いながら、ムック本の打ち合わせを挟み
次に向かったところは?

RYOBIブース!

フォトコンテスト結果発表!
この最優秀賞の方がご家族総出できてくださっていました!(すごい!)
一緒にお話しさせていただけて とても楽しかったです。
この作品を最優秀賞!とRYOBIさんと選ばせていただいたときに
双子ちゃんの机を一生懸命つくるママの姿が思い浮かんだのです
DIYって きっとこういうこと
子供が喜ぶ顔を想像して、自分の手でつくりだす
これがDIYの幸せで、魅力なんだろうな、と私は思っています
実際にお会いしたら…もちろんイメージ通り優しいお母さんで
子供たちも可愛くて、ご主人さんも仏のように優しくて…
絵に描いたような幸せなご家族、本当にありがとうございました!

そして応募してくださった皆様
どれもこれも素敵な作品ばかりでした、選びきれず悩みました
それぞれのDIYへの思いや、ご家族への想いが伝わってきて
こちらまで幸せな気持ちと、DIYへのやる気を分けていただきました
この場を借りて、感謝の気持ちを述べさせてください
ありがとうございました!


RYOBIの工具って可愛いですよね(*^^*)
そんなこんなで怒涛の幕張メッセの旅が終了致しました。
トークショーへ足を運んでくださった皆様
ステージスタッフの皆様
そして、こんな私を呼んでくださったDIY協会の皆様、ありがとうございました。

終わったら飲もうと決めていた
ラテを空港で…♪

そして終わったら食べようと決めていた
これを飛行機で…♪
普段、根暗な自分が
このDIYショーで…テンション2ヶ月分使い果たし
廃人のようになっております( ̄ー ̄)
実家に帰り、息子と遊んでくれる母を横目に、意識を失い眠りこける
というダメ人間ぶりを発揮しておりました
やっとひとつ終わってホッとひといき。
色んなひとに感謝の気持ちを込めて。
ありがとうございました!
今日もブログへ遊びに来てくださり、ありがとうございました!
Have a nice Day!Mari.
↓ブログ更新のモチベーションになりますので、応援クリックお願いします‼︎にほんブログ村がんばれ!応援クリック