こんばんは!DIYer Mariです(*^^*)

阪急うめだDIYマルシェ!
初日が終わりました(*^^*)
上の小屋は私くめまりゾーンです♪
ワークショップでつくるもののサンプルルーム!
途中、ふと気づくと…
いなざうるす屋のいなちゃんがフェイクグリーンを
そっ…と添えてくれていました、優しいなぁ、いなちゃん

フェイクグリーンいなざうるす屋は
今回も物量が半端ありません。
もっりもりです!

いなざうるす屋&隣のみどりの雑貨屋さん
大繁盛!
ここに来るだけでインテリアのスイッチが入るような
素晴らしい空間です(*^^*)

さぁワークショップ三昧なので
DIY戦闘服オーバーオールで挑みます!
もちろんこれで電車乗ったで (´▽`)
9月…もう季節はブーツか…サンダルはアウトか…
いやまだ暑いからイケるか!?
迷った挙句サンダルで挑んだのですが
ワークショップ中、お客さんに
「まりちゃん!サンダルのヒモ切れてるで!!」
なんでやねん、なんでこんなことになるねーん!
ついこの前。
右も左もサンダルの底が取れて、接着剤で貼り付けたばっかりやのに。
ヒモまでちぎれるなんて!(はよ捨てーな)
そしたら、あるお客さんが
「ビス打ったらいけるんちゃう!?」
って。
なんや…それめっちゃ名案やないですか!笑
というやりとりがあったり、いろんなトラブルもありましたが
とにかくめっちゃ楽しいワークショップになりました!
来てくださったすべての皆様、本当にありがとうございました。

みんなでカフェトレイをつくりますよ〜!

ステンシルもたくさん作ってきたよ〜!
2歳のお子さん連れの方、6ヶ月の赤ちゃん連れの方
なんと1週間後に帝王切開を控えている妊婦さん…!
共通して言えることは
「母は強し」
これに限ります!!笑

こんなに可愛いカフェトレイが完成!
いやいやいやいや…!
持ち主が可愛すぎやしませんか!!
なんと4児のママとは…!
可愛い…めっちゃ可愛い…持って帰りたいです。笑

ドリルを使ったことある人
ドリルなんて触ったこともない人
ちょうど半分半分くらいで
すごく充実した時間でした(*^^*)

トラブルもたくさん
失敗もたくさん
でも
でも
でも
「失敗したけど、そのやり直し方がわかって楽しい!」
みなさん口を揃えてそんな風に言ってくださって
私は涙が出そうでした(T_T)

失敗はDIYにつきもの
失敗を恐れず、前に突き進めばいい
その先に
達成感と喜びが待ち受けているのだから。

みんな一生懸命
ビスを打ち、釘を打ち、色を塗り
仕上げにやすりをかけ
自分の好きなステンシルをする

私は慌てると大変焦り
周りが見えなくなり、時間通りに終わらせないと
完成させないと
必死になってしまって汗をかきひとりアワアワなっているのですが

「楽しいーー!ありがとうー!」
そう言ってくださる方に囲まれて、たくさん助けていただきました。
午前、午後
皆様と大切な楽しい時間を過ごすことができ 嬉しかったです。
参加してくださり
本当にありがとうございました(*^^*)
おひとりおひとりの方と顔を合わせてお話しできたことは
私にとって宝物です、感謝しております!



心踊るDIYが阪急うめだ9Fを埋め尽くしています!
ぜひぜひぜひ!いらしてください(*^^*)
明日の16日(金)のワークショップは

キッズチェア&カフェ看板♪
とっても嬉しいことに3日間のワークショップはすべて満席…!
ありがとうございます、皆様にお会いできることを
心より楽しみにしております(*^^*)
ワークショップは満席なのですが
木材やビスなどがセットになっているキットが販売されています
ワークショップも見学していただけますので
お時間があれば遊びにいらしてください、お待ちしております!
明日もはりきって
Let’s Do It Yourself!

今日もブログへ遊びに来てくださり、ありがとうございました
Have a nice Day!Mari.
↓ブログ更新のモチベーションになりますので、応援クリックお願いします‼︎にほんブログ村がんばれ!応援クリック