こんにちは!MARIです♪
いかがお過ごしでしょうか(*^^*)

あ〜…甘いもんが食べたいなぁ…
って思っていたら…!?
コンコン。
ドアがノックされるではありませんか。
ドアを開ければそこには姉が笑顔で立っていた、愛しいケーキの箱を持って!!
えー!なんでわかったん、甘いもん食べたい症候群になってるの!
お姉ちゃんすごい(* ̄∇ ̄*)
めっちゃおっきいケーキほおばりました♪
シュー生地にプリン、ガトーショコラ、ショート…
好きなんがギュッてつまってるやつ♡
わぁ〜嬉しい差し入れありがとう、お姉ちゃん!

動物園へ行ってきました、もちろんイルカがいる場所♪
音楽が大きいからか、イルカが近いからか…
Kaiくんはいつものごとく大泣き、で猛烈で帰りたがります。
席には座らず、後ろで立ち見にして
息子をおんぶしながらゆらゆら…
私の背中はKaiくんのヨダレと涙でベッチョベチョ(・∀・)
盛り上がったイルカショーも、いよいよクライマックス!
ずっと泣いていた海くんが、ピタッと泣きやんだ
「かいくん、しゅわってみりゅの。」
えーーなんで?
なんで今頃ちょっと大人の階段登ったん?もう終わりやで(´▽`)
最後はきちんと席に座って満面の笑顔
しかも音楽にのって手拍子しながら
「いるかしゃーーーん、ばいばーーーい!」
元気よく挨拶まで。
そう、息子は私と一緒で
場に馴染むのに 時間がかかるのだ
私もなんやかんやと集まりがあるときは
最後の方でよし、やっと慣れてきた!って頃に終わり
次回はまた最初からやり直し…
の繰り返しで結局いつも疲れて終わります( ̄ー ̄)
友達になって話したいと思えば その期間、軽く2年はかかります。笑
息子は私なんかより社交性に優れていて適応能力もスゴイので
むしろ尊敬してます
親の背中を見て育つ、とありますが
息子の背中を見て私が成長しなければ…( ̄ー ̄)
イルカショー、最後は楽しめて良かったね(*^^*)また行こうね。

おさるの親子
息子はおさるのジョージが大好きなので大喜び!

何事にも動じないそのお姿、素敵ですラマさま♪

けっきょくいちばん喜んだのは…このトーマス。
そんな真剣な顔で 前のめりならんでも!笑
それでは、また
今日もブログへ遊びに来てくださり、ありがとうございました!
Have a nice Day!Mari.
↓ブログ更新のモチベーションになりますので、応援クリックお願いします‼︎にほんブログ村がんばれ!応援クリック