こんばんは!DIYer MARIです(*^^*)
今日も「Smile Happy SweetHome」へ
遊びに来てくださり、ありがとうございます♪
「絶対失敗しいひんビス打ちがここにあるんです」
今日はその続きから…
BEFORE

ここにキッチンを置くから
窓との隙間をどないかしてほしいねん
という母のリクエストに応えるべく、インパクトを握ります!

柱を3つこさえました
柱と柱をつなぐため、同じ赤松材を間にいれます。

ここはドリルビットに付け替え
真面目に下穴を開けます、ここは下穴が大事です!

使ったのはこちら!
キャッチフレーズは「木割れしにくい!」
これに限ります (´▽`)
めっちゃ気に入ってます、箱のボロさに年季を感じるなぁ
これは…ほんまに良いんです!
ガシッて入るしババババッてなります( ̄ー ̄)

ここで、ひとつ。
ベストオブパートナーを見つけましょう
人間 誰だって支えが必要です
「人という字は」…名言ですねぇ
ちょ〜どええ感じの高さの
ちょ〜どええ感じにやんわり支えてくれる…
高すぎてもあかんし、低すぎてもあかんし
頼りなさすぎてもアレやし、かといって亭主関白すぎるのも…どやねんっていう
結婚生活のベストパートナーを見つけるが如く、慎重に (´▽`)
旦那氏にしっかり支えてもらって(るつもりで)

このような骨組みを作ります!
この間に4,5箇所ほど、支えを入れた方がより強度も増すと思います^^
今回は隙間に直接打っていくので、よしとしました。
この骨組みを…
骨組みを…

ガシャーーーーーン
あれ?
右!ほら右右!
右部分!
余ってるやないかーーーい!失敗やん。。
ちゃうんですちゃうんです、これには理由があるのでした♪
続きはまた明日…
って大晦日!?
もしよければまた遊びに来ていただけると嬉しいです(*^^*)
息子Kaiくん、朝起きたときも夜寝る時も…
「ママ、だーーいしゅち♡」
ってホッペにチュウしてくれるのですが…
それやのに…
それやのに…!
ばぁばのお家に遊びに行ったら…
ツンデレ男子に豹変するんです。
ばぁばの前で
「ママ!いや!あっち行ってよー!」
「ばぁばとねりゅもん」
「ママ、しゅきくないもん」
…Σ( ̄ロ ̄|||)
けっこうショックうけてるのです、私は。
なんなんやろう?男の子ってそういうもんなんかな…
でも帰ってきたら…
首に腕をまわしてきて(イケメンか)
「ママ、ちゅっくいて(くっついて)♡」
(_´Д`)
けっきょく
今日も…メロメロパーンチ
THANK YOU!MARI.
↓ブログ更新のモチベーションになりますので、応援クリックお願いします‼︎


