
こんにちは!DIYer MARIです(*^^*)
丸ノコを使ったことがなかったときは…
これを触るのが怖くて怖くて。
手が飛んだらどうしよう!?刃がはずれたらどうしよう!?
知らない、ということがいちばん怖いことなので
丸ノコの使い方をYouTubeでよーく研究してから
使い始めました(小心者は一生治らない)

丸ノコと素晴らしさと便利さを知ってしまったら…
もうやめられない!
楽やし楽しいし最高です(*^^*)

そして
ホールソーの作業もスキ。

キレイな円を抜くことができます♪
何を作っているのか…ピンポーン!

ドリップスタンドでしたー♪
アガチス材とアカシアを使ってます(*^^*)

コーヒーは暮らしに欠かせません^^

今回は…便利なバージョン!

こんな感じで2段になっていて

家族みんなの分を淹れるときや、お客様がいらっしゃったときは
左の大容量でたっぷり!
朝、ひとりだけしか飲まないときは
右のマグカップに一杯分だけドリップ♪

カクカクッとしたカタチもお気に入りです(*^^*)
暮らし方に合わせて
サイズもカタチも心を込めて手作りできるところが
DIYの良いところですね♪
今日もブログへ遊びに来てくださり、ありがとうございました
THANK YOU!MARI.
↓ブログ更新のモチベーションになりますので、応援クリックお願いします‼︎



Facebookページ「10,100いいね」を越えました、ありがとうございます!
ブログには載せていない動画や リアルタイムDIYなども
どんどん更新していきたいのでどうぞ「 いいね!」お願いします(*^^*)
「LINE」も「facebook」どちらもブログ更新情報が届くようになっています♪