おっはようございまーす(*^^*)
DIYer MARIです
キタキタキター!秋キャン!
キャンプの楽しい季節がやってきました!

予定は和歌山のキャンプ場でテント泊…
だったのですが
台風でキャンプ場が閉鎖になり
それからお姉ちゃんと緊急会議を開き
テント泊は諦めて、月曜日にデイキャンプにしよう、と
色んなところを探すも…
急だったこともあり、どこもいっぱい。
ということで
大きく変更し、能勢へ行くことにしました♪

能勢温泉キャンプ場
数日前にネットで見つけて、もちろん訪れるのは初めてです!
どんなところか楽しみにしてました♪

オートサイトももちろんあります(平日が超お得価格)
ロッジがあったり、上↑のようなテントサイトもありました
チラリと中を覗かせていただくと…

おお!びっくりした、畳や!
電気もついていて、なんとコタツもある!
ここは10人まで泊まれるそう、けっこう広い。
おじさんに台風でも泊まれました?って聞いてみると
「台風でもビクともしないよぉ〜」とおっしゃっていたので
思い切って来てみても良かったのかもしれませんね (´▽`)
ですが、子供がいるので安全第一でいかなければ!

台風の翌日なので、雨も心配していて
屋根があるところを探していたのですが
ここは大きな屋根もありバッチリ!

炊事場も充実しています

これ、テンションあがる〜!
ダッチオーブンはここで料理しました(*^^*)


水場もキレイでとっても使いやすく嬉しいです。

雨が降っても大丈夫、日差しが強くても大丈夫。

テーブル椅子、火場、水場、何もかも揃っていて
もちろんコンロなどのレンタルもあるので…(しかも炊事場が近い!)
ハッキリ言うて…
食材以外なんにもいらんって感じでした (´▽`)
至れり尽くせりの素晴らしいキャンプ場!こんな場所があるだなんて!
いつも大体 何もない場所で、大抵 何かが足りひん
っていうサバイバルな感じなので
上げ膳据え膳の素晴らしさに感動です
さぁ〜レッツキャンプ。

秋を楽しみましょう♪
まずはイチジクのサラダ、美味し。
ばぁばと息子が拾ってきてくれた栗を添えて。
息子が嬉しそうに小さい秋を持ってきてくれました
良い仕事してくれるな〜!そういうの大事よね、ありがと(*^^*)

スーパーを探し回り、最終的にコストコで発見した丸鶏!
炭をおこして、ダッチオーブンにギュウギュウ詰めて
1時間放っておくだけ♪

同じくコストコの三元豚スペアリブ!
お姉ちゃんが噂の…
パイナップルを使って魔法の味付けをしてきてくれました

豪快…!
大人数でないと出来ないメニューばかりです

さて、こちらは…
パエリア部門!
一見、何事もなく穏やかで優雅なパエリア作り…
にもとれるこちらの光景ですが。
お米を入れる前に
一度コンロが崩落して具材ごとフライパンがひっくり返るという
珍事件を経て、リベンジしている…という場面です。
ギャーーーーー!パエリアがーーーー!!
ってなりましたが、私、いち早くテーブルを見回し…

良かったーーーーー!
エビがまだ入ってなかった!エビが生き残ってる!万歳!
その瞬間、ガッツポーズです。

そんなこんなで、お姉ちゃんのパエリアが完成ー!
豪華!おいしい、最高〜!
私が前回、海キャンで作ったパエリアとは大違いやな (´▽`)
一瞬でペロリ。

1時間がたち、みんなが忘れたころ…
忘れないで〜!ローストチキン!

丸鶏の切り分け方を見ながら、切って切って。
美味しい!ほくほく!
鶏ももちろん美味しいんやけど
皮のまま入れた玉ねぎがすっごく甘い、幸せ。

大いに食べて飲んで、そろそろゆっくりしよう…
「ほなコーヒー淹れるよ♪」と意気揚々な私。
ハッ
コーヒーのセットは全部持ってきてるはずやのに
フィルター忘れた、チーン。

いいし、キッチンペーパーで淹れるし (´▽`)
いいのだ、楽しければ!

みんながそれぞれ
好きなたべものや、好きな器を持ってきて
好きな人同士みんなで。
家族一緒にたくさんの時間を過ごせたら、いいなぁ
と歳を重ねるごとに思う今日この頃。
秋はまだまだこれから!
キャンプの季節がやってきた、楽しみです(*^^*)
外で食べるの、大好き!

さて、帰ってきてからは
恒例のカレーをつくって

食べ過ぎた大人は2日ほどサラダ中心にせんとね…
今週末のキャンプに向けて体の調子整えておかないと。笑
Have a nice Day!Mari.
今日もブログへ遊びに来てくださり、ありがとうございました♪
↓ブログ更新のモチベーションになりますので、応援クリックお願いします‼︎



Facebookページ「10,100いいね」を越えました、ありがとうございます!
ブログには載せていない動画や リアルタイムDIYなども
どんどん更新していきたいのでどうぞ「 いいね!」お願いします(*^^*)
「LINE」も「facebook」どちらもブログ更新情報が届くようになっています♪