おはようございます!
今日も良いお天気ですね(*^^*)

フェイクグリーンのための
セメントでつくるプランターDIY!

このゴツゴツ感がたまりません

ザラッとした質感は
格好良いインテリアにすんなりと溶け込み
ミッドナイトブルーとアーミーグリーンで色付けすれば
シンプルなナチュラルインテリアにも馴染む…
魔法のアイテム、セメントプランターです

今までどれだけかわからないほど
たくさんたくさん 作ってきましたが
今回のプランターが
形といい、大きさといい、色といい…
いちばんのお気に入りになりました(*^^*)
詳しいセメントプランターDIYレシピは
↓LIFE LABEL Magazineにて書かせていただいております↓
「植物の居場所も自分の手でつくってあげたい」
DIYって、料理と似ています。
気負わず、日常のなかにDIYを取り入れたい
そんな風に思うのは、そんなところからきているのかもしれません

近所にある大好きなパン屋さんで。
カゴに入ったフランスパンがちょうど焼きあがったばかり!
パリパリパリパリ…って音をたてながら。
こういう瞬間が思わずのラッキーで、幸せだったりします

ここのツナサンドがもう最高!
ツナサンドはこれ以外 考えられない(*^^*)
今朝は久々にこたつで母とゆっくり話ができて、嬉しかったな。
お母さんが淹れてくれた珈琲が美味しくて。
もう数日、柔軟剤がカラっぽになってるのは…はい、知ってたのです
でも入れ替えるのがめんどくさくて
知らないふり、気づかないフリをしていたのですが
今朝、洗濯しようとしたら。
カラだったはずの容器が満タンになって生まれ変わっていました…!
嬉しい!妖精さんがきたよ!と朝から息子とひと盛り上がり (´▽`)
こんなぐうたら嫁やのにいつもありがとう、妖精さま、神様、夫様…ありがとう。
息子も日々お兄ちゃんになってきて
私に色々教えてくれるのですが(結構こうるさい。笑)
「ママ、ちゃんとお片づけしないと、ダメだよ?」
「ママ、おしごとの人にさようならって言うんよ?」
…は、はい、かしこまりました…
挨拶はきちんとしようね!なんてこうるさく言ってきたものですから
こうるさく諭される毎日です。笑
みんなみんな、ありがとう。

今週末撮影のロケハンに行った帰り道

ニトリやコーナンで材料買い出しをして…
どうなるかもはやわからない撮影になりそうで、不安いっぱいです!
そんな撮影を前に今日は飛行機に乗ります、欠航になりませんように…(切実)

そして、来週は…!
初!岐阜県 各務原市へ
お邪魔させていただくことになりました
各務原(かかみがはら)と読むんですね!すごく楽しみです。

空き家ではじめる「ちょっといい暮らし」
まちづくりシンポジウム
各務原市職員の方がわざわざ大阪の端っこまで来てくださり
各務原のお話をたくさん聞かせていただいたのですが…
まず職員の方が良い方すぎて…度肝を抜かれました…!
これは…各務原のひとはきっとみんな神様みたいに優しい方ばかりなんだろうな
と今から胸を躍らせています!
実際に各務原で空き家をリノベーションしたという方のお話
実例は説得力が増し、よりワクワクします!すごく楽しみです^^
暮らしを楽しむためのツールである、DIY
そのDIYで愛しい毎日を紡ぐために。
住む場所や物件ではない、住む人の想いが大切なのだと。
暮らしのヒントが得られるような1日になると素敵だなぁと思っています
11月18日(Sat)14:00〜16:00
各務原市中央図書館
各務原市の皆様とお会いできますこの機会を 心より楽しみにしております!
よろしくお願い致します
DIYで叶える、ちょっと幸せな暮らし、はじめてみませんか(*^^*)
それでは素敵な1日を!
今日も良いお天気ですね(*^^*)

フェイクグリーンのための
セメントでつくるプランターDIY!

このゴツゴツ感がたまりません

ザラッとした質感は
格好良いインテリアにすんなりと溶け込み
ミッドナイトブルーとアーミーグリーンで色付けすれば
シンプルなナチュラルインテリアにも馴染む…
魔法のアイテム、セメントプランターです

今までどれだけかわからないほど
たくさんたくさん 作ってきましたが
今回のプランターが
形といい、大きさといい、色といい…
いちばんのお気に入りになりました(*^^*)
詳しいセメントプランターDIYレシピは
↓LIFE LABEL Magazineにて書かせていただいております↓
「植物の居場所も自分の手でつくってあげたい」
DIYって、料理と似ています。
気負わず、日常のなかにDIYを取り入れたい
そんな風に思うのは、そんなところからきているのかもしれません

近所にある大好きなパン屋さんで。
カゴに入ったフランスパンがちょうど焼きあがったばかり!
パリパリパリパリ…って音をたてながら。
こういう瞬間が思わずのラッキーで、幸せだったりします

ここのツナサンドがもう最高!
ツナサンドはこれ以外 考えられない(*^^*)
今朝は久々にこたつで母とゆっくり話ができて、嬉しかったな。
お母さんが淹れてくれた珈琲が美味しくて。
もう数日、柔軟剤がカラっぽになってるのは…はい、知ってたのです
でも入れ替えるのがめんどくさくて
知らないふり、気づかないフリをしていたのですが
今朝、洗濯しようとしたら。
カラだったはずの容器が満タンになって生まれ変わっていました…!
嬉しい!妖精さんがきたよ!と朝から息子とひと盛り上がり (´▽`)
こんなぐうたら嫁やのにいつもありがとう、妖精さま、神様、夫様…ありがとう。
息子も日々お兄ちゃんになってきて
私に色々教えてくれるのですが(結構こうるさい。笑)
「ママ、ちゃんとお片づけしないと、ダメだよ?」
「ママ、おしごとの人にさようならって言うんよ?」
…は、はい、かしこまりました…
挨拶はきちんとしようね!なんてこうるさく言ってきたものですから
こうるさく諭される毎日です。笑
みんなみんな、ありがとう。

今週末撮影のロケハンに行った帰り道

ニトリやコーナンで材料買い出しをして…
どうなるかもはやわからない撮影になりそうで、不安いっぱいです!
そんな撮影を前に今日は飛行機に乗ります、欠航になりませんように…(切実)

そして、来週は…!
初!岐阜県 各務原市へ
お邪魔させていただくことになりました
各務原(かかみがはら)と読むんですね!すごく楽しみです。

空き家ではじめる「ちょっといい暮らし」
まちづくりシンポジウム
各務原市職員の方がわざわざ大阪の端っこまで来てくださり
各務原のお話をたくさん聞かせていただいたのですが…
まず職員の方が良い方すぎて…度肝を抜かれました…!
これは…各務原のひとはきっとみんな神様みたいに優しい方ばかりなんだろうな
と今から胸を躍らせています!
実際に各務原で空き家をリノベーションしたという方のお話
実例は説得力が増し、よりワクワクします!すごく楽しみです^^
暮らしを楽しむためのツールである、DIY
そのDIYで愛しい毎日を紡ぐために。
住む場所や物件ではない、住む人の想いが大切なのだと。
暮らしのヒントが得られるような1日になると素敵だなぁと思っています
11月18日(Sat)14:00〜16:00
各務原市中央図書館
各務原市の皆様とお会いできますこの機会を 心より楽しみにしております!
よろしくお願い致します
DIYで叶える、ちょっと幸せな暮らし、はじめてみませんか(*^^*)
それでは素敵な1日を!
Have a nice Day
今日もブログへ遊びに来てくださり、ありがとうございました♪
↓ブログ更新のモチベーションになりますので、応援クリックお願いします‼︎
にほんブログ村がんばれ!応援クリック


Facebookページ「10,100いいね」を越えました、ありがとうございます!
ブログには載せていない動画や リアルタイムDIYなども
どんどん更新していきたいのでどうぞ「 いいね!」お願いします(*^^*)
「LINE」も「facebook」どちらもブログ更新情報が届くようになっています♪
↓ブログ更新のモチベーションになりますので、応援クリックお願いします‼︎



Facebookページ「10,100いいね」を越えました、ありがとうございます!
ブログには載せていない動画や リアルタイムDIYなども
どんどん更新していきたいのでどうぞ「 いいね!」お願いします(*^^*)
「LINE」も「facebook」どちらもブログ更新情報が届くようになっています♪