息子は「ペンギン」が大好きなのです
少し前に天王寺動物園へ行った時も
自分が大切にしているオウサマペンギンの人形を
「ペンギンさんに見せてあげるねん〜♪」
と嬉しそうに電車に乗りながらワクワクしていた

「ペンギンさーーーん!」

「オオサカペンギン持って来たよー!」
うむうむ、微笑ましいではないか^^
ん?
ん?
何度も大声で「オオサカペンギン持って来たよー!」と言っている。
ん?
何回 聞いても「オオサカペンギン」
あ…あの…
王様ね、オウサマ。
ま、まさか、お主…
大阪で買うたからオオサカペンギンやと思っていたのでは!?
周りの大人たちがクスクス、ざわついている。
あのさ、これ王様ペンギンやで、惜しいねッ♡
そう伝えると、息子は一瞬固まって 顔を少し下向けながらニヤニヤしもって
「…知ってるし!」
え、反抗期?
プイッとしながらすぐ「オウサマペンギン持って来たでー!」と言い直していた
顔を赤らめちゃって。んもうっかわいいんだから。笑
*
*
*
ペンギンさんに会いたいと言うので
間近でペンギンのお散歩が見れるという、鳥羽水族館へ行ってみることに!
今回は、ばぁばも誘ってレッツゴー!
3人旅は久しぶりやねぇ^^息子も大喜びです!
少し前に天王寺動物園へ行った時も
自分が大切にしているオウサマペンギンの人形を
「ペンギンさんに見せてあげるねん〜♪」
と嬉しそうに電車に乗りながらワクワクしていた

「ペンギンさーーーん!」

「オオサカペンギン持って来たよー!」
うむうむ、微笑ましいではないか^^
ん?
ん?
何度も大声で「オオサカペンギン持って来たよー!」と言っている。
ん?
何回 聞いても「オオサカペンギン」
あ…あの…
王様ね、オウサマ。
ま、まさか、お主…
大阪で買うたからオオサカペンギンやと思っていたのでは!?
周りの大人たちがクスクス、ざわついている。
あのさ、これ王様ペンギンやで、惜しいねッ♡
そう伝えると、息子は一瞬固まって 顔を少し下向けながらニヤニヤしもって
「…知ってるし!」
え、反抗期?
プイッとしながらすぐ「オウサマペンギン持って来たでー!」と言い直していた
顔を赤らめちゃって。んもうっかわいいんだから。笑
*
*
*
ペンギンさんに会いたいと言うので
間近でペンギンのお散歩が見れるという、鳥羽水族館へ行ってみることに!
今回は、ばぁばも誘ってレッツゴー!
3人旅は久しぶりやねぇ^^息子も大喜びです!

鶴橋から鳥羽まで一本!
行きはビスタカーで♪
電車好きの息子なので、伊勢志摩ライナー目的だったのですが
いっぱいだったので、お楽しみは帰りにとっておくことにしました^^

あっという間に鳥羽、早い!
その日は湯快リゾート 鳥羽彩朝楽へ一泊して
さぁ、いよいよ。

わー!チケットがジュゴン。
これだけでテンションMAXやー!

鳥羽といえばセイウチ!
くうちゃんやったかな?芸達者で本当に可愛い
しかもこの距離、くぅ〜たまらん〜
ビビりな息子もエイっと勇気を出して触れ合っていました。
シーパラのひまわりちゃんも同じくらい可愛いのだけど
鳥羽水族館セイウチショーはとにかく楽しかった!
こちらでは飼育員さん2人体制で
まるでコントのようにふれあいタイムを作ってくれているので
お客さんたちがドッカンドッカン盛り上がっていて、最高でした!
飼育員さんたちの愛情が伝わるからこその温かい時間なのかなぁ、よかったなぁ

この寒いのに子供は元気、いろんな生き物を触れるコーナーでは
ダウンをびしゃびしゃにしてまで楽しんでいました
大人はホッカイロがないと耐えられないのに、若さかな。

そして息子の興味爆発は
セイウチでもペンギンでもなかった
イソギンチャクにトリコ。

美しい…

「あぁー!ママ好きなクラゲおるよー!」
そんな大きい声でみんなに発表しないで、大好きやけども。


キレイやなぁ、ずーっと眺めてられるよなぁ

息子はチンアナゴが
どれくらい長いのか、砂にどれくらい残りが埋まっているのか
不思議なんですって。

「きのこみたいやな?」
確かに、舞茸みたいやな。

海の中を大満喫し、息子も大喜び。

ペンギンのお散歩も堪能し
アシカショー、ラッコのご飯、海獣たちのご飯タイム…
朝から夕方までフルで楽しめる鳥羽水族館、すごい!
さぁ〜 いよいよ大詰め!
ママが一番楽しみにしていたジュゴン!!!
あれ?
息子もばぁばも完全に充電切れ…


魚たち見に行こうよう! と誘うも
「ママ、行って来ていいよ」
なに、その放任主義。笑

念願叶ってジュゴンのご飯タイムにありつけました!
可愛い、あんなに葉っぱをむしゃむしゃ食べるなんて。。
楽しかった水族館を後にして、鳥羽駅へ向かいます
あらかじめ予約していた…

伊勢志摩ライナーが…

ついに…

キタァァァァーー!!
伊勢志摩の太陽と陽射しを表現した、鮮やかな赤色と黄色の2種類カラーリング
私たちは黄色バージョンでした♪

伊勢志摩ライナーにて乗ってみたかった
「サロンカー」
行きも帰りもいっぱいで諦めていたのですが
前日ギリギリに姉から
「サロンカー空きでたでー!!」と連絡が入り(ずっと見張ってくれとったん)
バシーーーっとすかさず予約を入れた次第であります、お姉ちゃんありがとう

2シートバージョンもあります

この4人がけサロンシートは個室感満載!
ゆったりとした椅子に大きなテーブル、大きな窓。
もうさいっこう!
3人以上であれば、このサロンシートを貸し切ることができて
3人分の特急券+乗車券でOK!
レギュラーシートと値段が一緒、お得すぎやしませんか?
特急券をあらかじめネットで購入しておくと
乗車券はICOCAでピュッ!なので楽チンでした♪
少し前までは、3人でも4人でも
4人分の特急券が必要、だったのですが
現在は3人であれば、3人分の特急券(+乗車券)のみで乗車可能だそうです
レギュラーシートと同じ値段で
この旅行感、満足感!
そしてここで食べる「駅弁」を楽しみにしすぎていたため
お腹をすかしての乗車です、気合い入ってます。

くぅ〜電車で食べるお弁当、最高だゼ!
どれだけ楽しみにしていたことか。
いつも早めに売り切れるそうです、これはラスト2のとこを滑り込みました
危なかった〜売り切れましたって言われたらちょっと本気で涙出てたもんな。
オープーン!

飲んじゃうよねぇ、伊勢限定ビールもいっちゃうよねぇ
あ、息子の食べかけエビの尻尾も入っていますが豪華なお弁当!
電車で食べるお弁当ってのはなんでこんなに美味しいんやろ?
昔、小学生の修学旅行の時
行きの新幹線の中で各々 お弁当を食べる
という企画だったのですが
その時のお弁当にですね
お母さんが滅多に作らない(というかそれまで食卓に登場したことない)
エビフライを入れてくれていて
それにすごく驚いて、めっちゃくちゃ嬉しくて
入れて欲しいって言うてたん覚えてくれとったんやぁ…
と エビフライをかみしめて大事にゆっくり食べたのを、思い出しました、ふふ (´▽`)
お母さんのお弁当伝説はたくさんあってその一つは過去記事参照で※←

大きな窓から見える景色もとても美しく
夕暮れを感じながら帰路へとつきました
鳥羽水族館へは伊勢志摩ライナーで!
すごく充実していたのでまた行きたいと思います^^
今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
2019年もよろしくお願いします♪
感謝を込めて、DIYer MARI.
Have a nice Day!


Facebookページ「11,150いいね」を越えました、ありがとうございます!
ブログには載せていない動画や リアルタイムDIYなども
どんどん更新していきたいのでどうぞ「 いいね!」お願いします(*^^*)
「LINE」も「facebook」どちらもブログ更新情報が届くようになっています♪
↓ブログ更新のモチベーションになりますので、応援クリックお願いします‼︎
