みなさま、こんにちは!
DIYer MARIです
涼しくなり秋めいてきましたね

最近息子とブームなのが
夜ご飯食べて、片付けして、お風呂入って、さぁもうあとは寝るだけ!
の状態にして、からの夜散歩
お互いにヒソヒソ声でしゃべるもんやから…
余計にジワジワと笑いがこみ上げてきてお腹が痛くなる、という。
これを人は「笑ってはいけない現象」と呼ぶらしい、知らんけど!
こんなに過ごしやすい気温がずっと続けば素敵やのになぁ〜
とにかくおしゃべりな息子は
眠りにつく2秒前までしゃべったりクイズを出してきたり。
昨日のクイズは、というと。
ではクイズです! ダーダンッ!(クイズ音付き)
ピラノザウルス(ティな、ティ。)の〜
(妙な間をとる)
えーーーー足は、何本デショウ!?
①3本
②1本
③2本
さぁーーーー答えをどうぞッ!
①3本②1本③2本て!選択肢がややこしいな、オイッ
てな感じのやりとりが就寝2秒前まで(母、半分意識不明)繰り広げられるわけですが
元々 私が超がつくほどの根暗で無口なもので
とにかく明るい息子には本当に助けられています (´▽`)
*
*
*
さて、話は変わりますが
まだ息子が赤ちゃんだったあのころ…
本当にお世話になったおしりふきシート。
全身に使えていつでもどこでもササッと気軽に持ち運べるアレはまさに
神アイテム!
大きくなってからは使わなくなったのですが
代わりに今度は、除菌シートが活躍してくれています
外はもちろんのこと、家の中でもテーブル周りでもサッと。

ということで私もやってみました(^ ^)
すべてダイソーで揃う、ってすごい時代ですよね、ほんとに。
⚫︎防水ポーチ
⚫︎手芸用ボンド
⚫︎ウェットシートケースのふた
⚫︎除菌シート

フタに合わせてペンで下書き。

はさみでカット!
(キレイに切れなくても隠れるのでオールオッケー)

布用ボンドでペタッと。

ぎゅうぎゅう。
息子がすごい力で押し付けてくれています…

除菌シートをいれて、チャックを閉めれば…
完成〜!!

いつでもどこでも持ち運べて
ササッと気軽に使える上に可愛い、だなんて反則!

ミントグリーンが爽やかでいいなー♪
息子もお気に入りのウェットシートケースが出来上がりました^^

自分のリュックにいれて持ち運ぶそうです♪
子供と一緒にできる簡単DIY!
そんな他愛もない時間が楽しくて愛しい、そんな今日この頃です。
次はなに作ろうかなぁ(^ ^)
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
感謝を込めて、DIYer MARI.


Facebookページ「11,150いいね」を越えました、ありがとうございます!
ブログには載せていない動画や リアルタイムDIYなども
どんどん更新していきたいのでどうぞ「 いいね!」お願いします(*^^*)
「LINE」も「facebook」どちらもブログ更新情報が届くようになっています♪
↓ブログ更新のモチベーションになりますので、応援クリックお願いします‼︎
にほんブログ村がんばれ!応援クリック
DIYer MARIです
涼しくなり秋めいてきましたね

最近息子とブームなのが
夜ご飯食べて、片付けして、お風呂入って、さぁもうあとは寝るだけ!
の状態にして、からの夜散歩
お互いにヒソヒソ声でしゃべるもんやから…
余計にジワジワと笑いがこみ上げてきてお腹が痛くなる、という。
これを人は「笑ってはいけない現象」と呼ぶらしい、知らんけど!
こんなに過ごしやすい気温がずっと続けば素敵やのになぁ〜
とにかくおしゃべりな息子は
眠りにつく2秒前までしゃべったりクイズを出してきたり。
昨日のクイズは、というと。
ではクイズです! ダーダンッ!(クイズ音付き)
ピラノザウルス(ティな、ティ。)の〜
(妙な間をとる)
えーーーー足は、何本デショウ!?
①3本
②1本
③2本
さぁーーーー答えをどうぞッ!
①3本②1本③2本て!選択肢がややこしいな、オイッ
てな感じのやりとりが就寝2秒前まで(母、半分意識不明)繰り広げられるわけですが
元々 私が超がつくほどの根暗で無口なもので
とにかく明るい息子には本当に助けられています (´▽`)
*
*
*
さて、話は変わりますが
まだ息子が赤ちゃんだったあのころ…
本当にお世話になったおしりふきシート。
全身に使えていつでもどこでもササッと気軽に持ち運べるアレはまさに
神アイテム!
大きくなってからは使わなくなったのですが
代わりに今度は、除菌シートが活躍してくれています
外はもちろんのこと、家の中でもテーブル周りでもサッと。

ということで私もやってみました(^ ^)
すべてダイソーで揃う、ってすごい時代ですよね、ほんとに。
⚫︎防水ポーチ
⚫︎手芸用ボンド
⚫︎ウェットシートケースのふた
⚫︎除菌シート

フタに合わせてペンで下書き。

はさみでカット!
(キレイに切れなくても隠れるのでオールオッケー)

布用ボンドでペタッと。

ぎゅうぎゅう。
息子がすごい力で押し付けてくれています…

除菌シートをいれて、チャックを閉めれば…
完成〜!!

いつでもどこでも持ち運べて
ササッと気軽に使える上に可愛い、だなんて反則!

ミントグリーンが爽やかでいいなー♪
息子もお気に入りのウェットシートケースが出来上がりました^^

自分のリュックにいれて持ち運ぶそうです♪
子供と一緒にできる簡単DIY!
そんな他愛もない時間が楽しくて愛しい、そんな今日この頃です。
次はなに作ろうかなぁ(^ ^)
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
感謝を込めて、DIYer MARI.
Have a nice Day!


Facebookページ「11,150いいね」を越えました、ありがとうございます!
ブログには載せていない動画や リアルタイムDIYなども
どんどん更新していきたいのでどうぞ「 いいね!」お願いします(*^^*)
「LINE」も「facebook」どちらもブログ更新情報が届くようになっています♪
↓ブログ更新のモチベーションになりますので、応援クリックお願いします‼︎
