こんにちは!DIYerくめまりです♪
今日もブログへ遊びに来てくださり、ありがとうございます!
おしゃべり唯さま、人間語すらも習得できそうで怖いです( ´ ▽ ` )
↑前回までのDIY工程編は上記リンク先にてご覧いただけます↑
前回の「そうだ、お家をつくろう」では
タイル vs ディスクグラインダー
が繰り広げられたわけですが、無事見事勝利し、祝杯をあげました!
今回は、目地セメントで間を埋めていくのだけど…
その前に…
DIY必須事項【養生タイム】に入りたいと思います!
大切なコンセント周りも、念入りに養生テープを貼りました^^
セメントが壁につかないよう万全を尽くして・・・
事前にホームセンターで購入しておいた目地材です。
→【劇的Before→After!床が変われば世界が変わる】時の残り!
1袋25キロ入りなので、買って持って帰ってくるだけで骨の折れる作業です( ´ ▽ ` )
計画して買い出ししてやっと作業に取り掛かる…ではとっても疲れてしまうので自分的の対策として。。
【計画して紙に書き出してホームセンターへ買い出しする日】
を決めてしまってその日はそこまでで終わっておき
【別日に材料が全て揃ってる状態からのDIY作業スタート!】
という風に決め事をしていると、疲れすぎずDIYが億劫にならずに楽しく作業できています^^
さぁやろう!という時に、材料のアレが足りないこれが足りない、なんてやってると失敗も次々に勃発して、自分の中でスイッチも消えかけ…
頑張りすぎてしまうと しんどすぎて嫌になってしまうこともあるので
上手に日分けすることでずーっと楽しくできるといいなぁ、そんな願いも込めながら。
DIYは細く長ーーーーく。
が私のモットーです!
ローマは1日にして成らず、を目標にしています(^^)
袋をバリッと開ける。と、いきなり粉が舞うので要注意!
使う分だけバケツにうつして(学習したんだね…)
少量の場合は、使わなくなったゴムベラがめっちゃ混ぜやすいので愛用してます
セメントにルクルーゼのゴムベラ使っちゃうぜぇワイルドだぜぇこの日からキッチンにゴムベラが消失してめちゃくちゃ不便だぜぇ!
今回は少し量も多めかなぁと思い、新アイテムを導入。
いつも使ってるインパクトの先に
撹拌機をつけてみることに!
これだけの為ならばきっと買わなかったのですが、これから漆喰も大量に練ろうと思っているので…迷った挙句あの手練りのしんどさを考えて先行投資することにしました!
インパクトにガシャンとワンタッチでつけるだけ!
これは…便利やな〜!
最初は少しづつゆっくり混ぜ合わせて…(粉が飛び散るので)
なんかええ感じになるまでひたすら攪拌。
これが手で混ぜるとけっこう大変なのですが…
機械を使うとめちゃくちゃ楽チン!!!文明の利器・・
息子も「めっちゃはやーい!おもしろい〜!」と大喜びで攪拌してくれます^^
しもたぁ!水っぽくなりすぎた!
という時も、安心。慌てない慌てない♪
粉を少しづつ足して、混ぜて、足して、混ぜて…
で良い感じになるまで練り込みます♪(アレ…ちょっと多なったなぁ…の、たこ焼き粉あるあると同じ感じで)
感覚はほぼ料理!
だからこそ気軽に、肩の力を抜いて。
仕事でもなくただ「好きなこと」なので、絶対こうでなくちゃいけない!という固定概念にとらわれていては自由に柔軟にDIYを心から楽しめない。【趣味】なのだから 気楽にやっちゃえ!という気持ちを強く持って 何事にもチャレンジしてみることで、すごくワクワクするし、不思議と力を抜いた方が失敗も少なかったりもする。
DIYのやり方、正しい方法…考えれば調べればキリがないですし、このネット時代に情報は豊作すぎて情報迷子になってしまいがち、工具とかよっぽど注意が必要なものはもちろん正しい使い方を教えてもらわなければいけませんが、、
DIYはもっと自由でラフでいい、人は自分が思っているよりも実はすっごく感覚が優れていたりするもの、自身が秘めているかもしれない【可能性】を大切に自由に信じてみるのも良いですよね!そしたら、今まで見えなかったまったく新しい世界に飛び込めるかも!
という楽観主義な気持ちでいつも挑んでいます♪
数え切れないくらいの失敗もあるけれど、それ以上に新しい発見や得るものも大きく、小さかった息子も立派に意志を持てる年齢になり「つくる喜び」や「ゼロからなんでもやってみる精神」を一緒にDIYすることで少しでも育めると良いなぁと思います。
DIYに失敗は付き物、大切なのは失敗を怖がらないこと!
苦手なこともしんどいことも、やってみたことないことも やってみよう!というチャレンジ魂を忘れずにとりあえず果敢に飛び込んでみることが大事、ですよね、きっと^^
タイルの周りをしっかり養生して…いざ、参ります!
目地埋め用のゴムコテを買ってきました^^
やわらかくて しなやかで、とっても使いやすそうです♪
あまり量を練りすぎると固まってしまって失敗するので(※過去記事参照)自分に適した量で…欲張らずに…地道にいくことにします( ´ ▽ ` )
ゴムベラで適量をタイルの上に乗せて
ゴムコテで目地の間に、ギュゥゥゥゥゥゥッと押し込むイメージでしょうか?
目地と平行にしっかりとセメントを入れ込んでから、
コテを縦方向へさらに滑らせるとムラなく まんべんなく入りました^^
新アイテムを使ってみたものの、やっぱりいつも愛用しているこちらのゴムベラがいちばん良いかも!
【しなり】が全然違って…ギュゥゥゥっと目地への入り込み方が良い感じで好きです^^
すべての隙間(目地)にセメントをグイグイギュゥギュゥ詰め込むのは・・・
思っているよりもかなりの重労働!
地道に地道に…隙間なく丁寧に埋めていきます。
後で少しでもラクできるようにここでひとつ、やってみて良かったポイントを!
目地材を乾燥させてから、タイル全体の拭き取りをしないといけないわけなのですが…
タイルの上に余分なセメントが残りすぎていると・・
乾いたあとの拭き取りが無駄に大変!
ということで、目地にセメントを入れてから、タイルの上の余分なセメントをゴムベラで なるべく取り除いといてあげると…後からの仕事がひとつ減ったように感じました^^
上の木部や、横の壁の隙間もしっかり埋めて…
目地埋め、完成〜!
なるべくタイル上のセメントを取り除いたつもりやけど…
時間が経ってくると、やっぱり白くなってきました。
拭き取り…が大変で億劫になりつつ…
でも!
拭き取りを丁寧にやるとピカーーーッ!
と輝き出すのが、タイル貼りの魅力であり醍醐味ですものね ♪
タイル壁、完成まであと少し!
息子からのクイズ。
「りんごとフルーツ、どっちが好き?」
えっ…
なにその「りんごとみかん、どっちがバナナや!」B&Bのネタみたいな質問は…!!
母「そ…その選択肢やったら…フルーツかな…」
息「ママ、フルーツやったらマンゴーも入ってるんやで!」
母「え……_| ̄|○」←マンゴーがとんでもなく嫌いな人。
7歳児から究極の問題を出されて本気で困り果てました、の巻!
さぁ〜今日もがんばりましょう♪皆様にとって素敵な1日となりますように^^
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪
ブログを書く励みになります、応援クリックしていただけますと嬉しいです(^^)♪↓←ファイト一発!!!!ポチッ
にほんブログ村