築古50年物件:トイレDIY(砂壁編)

【砂壁をDIYで、ラフでおしゃれにする方法】

砂壁のDIY方法

 

みなさま、こんにちは!DIYerくめまりです♪

今日もお忙しい中、ブログへ遊びに来てくださり、ありがとうございます、嬉しいです!

 

 

前回までの「そうだ、お家をつくろう。」は!

漆喰を塗る
一生懸命、漆喰を塗ったら…


自分のミスでアクだらけにしてしまった

 

というお話でした。

↓前回までの工程編はこちら↓


砂壁のDIY方法
アクが出てしまった壁はどうしようもないので

回避策として…

その上から全パテしました!

これがちょっと嫌になるくらいしんどかったのですが…

せっかく頑張って塗ったのに

全部失敗!やりなおしー!

の、がっくり感からの這い上がりに要した気力に比べれば…なんのその。

前に向かって進めるならやってやりますよ!全集中!

砂壁のDIY方法
全パテするついでに、ふと上を見上げると…

出ました。

難攻不落の砂壁

これをどうしたものか…

さて、砂壁、と言えばとにかくパラパラパラパラパラ…砂が落ちてきて、掃除してもしても、どっからかパラパラ…気づけばパラパラ…埃がひっかかり、築50年の汚れは蓄積され、クモの巣がひっかかれば、砂にひっついて取れずにべちゃっ…パラパラパラパラ…床に砂が落ちる妖怪砂壁パラパラ、が家中の壁に施されています、これから難攻不落の砂壁と闘い続けなければいけないワケですが、そんな気の遠くなる話はもうやめて、とりあえず目の前の砂壁とだけ向き合い、立ちはだかる壁に負けじと己を奮い立たせているところであります。

 

砂壁DIY、というのは結構いろんな方法があるようです。

例えば

砂壁のDIY方法

◎砂壁DIY方法◎

シーラーを塗って、ペンキ塗り

下塗りをして、漆喰

下塗りをして、珪藻土


などなど、いろいろあるのだけれど

今回、やってみたのは……………

砂壁のDIY方法
オールパテ…!

結局、ぜーんぶパテ塗りしました。

シーラーで下塗りをして

すべての面をパテでフラットにしてから、ペンキを塗ることに。

ひぃぃぃーーーーーっっ

はっきり言って、しばらくパテ、君とは会いたくないよ…

砂壁のDIY方法
お主、なぜ再び腕を酷使するような真似を…!

 

 

の理由のひとつなのですが

(大前提として自分のミスで漆喰を失敗し、下部分を全パテしたから、ということもあるのだけれども…)

砂壁にシーラーで下塗りして、ペンキを塗ると、

砂壁の素材感「ザラザラ」そのままが出てしまうので

いえ、もちろん砂壁素材も凸凹してかわいいのですが…

今回目指してみたかったのが

漆喰を塗った、みたいな 適度なラフ感が欲しくて、ザラザラしすぎていなくて

でもビニールクロスのようなのっぺりとした白!じゃなくて

なんとなく、さりげなくラフで ざくっとした線が出たりするけれど

それでもなんていうんかな、パキッとしていない…

素朴な雰囲気の白壁

にしてみたかったのです

そう、言うならば

思い浮かべる限り理想の雑貨屋さんの壁、みたいなあの感じを目指したかったのです(1ミリでも伝わっていますように…)

砂壁のDIY方法
そのためには

合板、砂壁、それぞれを

一度パテで塗ってしまって

素朴なフラット面を自力で作り出そう。

という無謀とも言える恐ろしい〜ものでした(自分で計画しといて)

砂壁のDIY方法
黒色、黄土色、どちらも砂壁です!

パテ埋めの事前準備にしたことは…

砂壁のDIY方法

パテをいれる前に、穴はすべて塞ぐべし!


もう電気が通っていない箇所です。

必要がない上に、穴がぽっかりと空いてしまっているので…塞いでしまいました!

パテ埋め用メッシュテープ

というもので塞いだのですが…

全然粘着力弱くて、大丈夫…?と思ったのだけど

意外と砂壁にみっちりとくっついてくれて、優良アイテムでした!



そして、お忘れではないでしょうか…

砂壁DIY
ここにも洗面外した大量の穴がたっくさん空いていることを…!!

地道に地道にこの穴たちやベコッ!とへっこんでいる箇所をひたすら埋め埋め……埋まらないよ…埋まらないよ、これ!などと独り言も多くなってくるのもDIYあるあるなのでしょうか。

合板の隙間をパテで埋める
メッシュテープの上から、どんどんパテをのせます!

砂壁のDIY方法
分厚すぎると、これまたパテを練らないといけない量も増えるし

大変なので、できるだけ薄づきに…節約、節約。。

 

あっ!ここでも超重要なのは【養生】必須、パテべらで塗っていくので結構周りについちゃいます。。

ただ、ひとつ朗報が!


水で濡らしたスポンジを用意しておくと◎


どうしたって大雑把な私は、気をつけていても養生していても柱にパテがべったり…なんてことも多々!(なんで?)

だけど、ご安心ください、ペンキよりも便利なんです。

ペンキなんかが柱についてしまった暁には、ヤスリでこすらなければ落ちない…!という事件はもはやDIYあるあるあるなワケですが

うわぁ!パテが柱についてしまった、なんなら1週間放置してしまった!(放置すな)

そんな時も安心、安全、簡単!

水で濡らしたスポンジで柱を優しくこすれば、パテが完全に乾いてしまっていたとしても…取れます、なので大いにはみだしていただいて大丈夫、ですね(^ ^)

砂壁のDIY方法
塗る、塗る、塗る!

漆喰を塗る感覚とほぼ変わりません、いえ、同じですね♪

大きなケーキに生クリームを塗ってる感じ!

砂壁のDIY方法
全パテ、できましたー!!!!

いやぁ、これが元が砂壁だっただなんて!!

 

誰も気がつきやしまい…いっひっひっひっひっ……

(体を酷使しすぎると人が変わってしまう説)

 

BEFORE

砂壁のDIY方法
AFTER

砂壁のDIY方法
塗った瞬間は、黄土色っぽいですが

砂壁のDIY方法
乾くと、もう少し白っぽくなります。

さて、これで下準備が整いました!

 

やっと…やっと…やっと…やっと…

ペンキが塗れるーーーーー!

ペンキ塗りの道、こんなにも奥が深いのですね…知りませんでした。。

 

次回、オールパテの苦労が報われる!

今日も最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます!

また遊びに来ていただけると嬉しいです♪

それでは素敵な1日を!Have a nice Day!Mari.

↓ブログを書く励みになります、応援のワンクリックお願いします(^o^)/
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ ←がんばれ!ぽちっ
にほんブログ村